- HOME >
- ウクライナ交流センター

非営利の一般社団法人全国心理業連合会(全心連)は、2022年5月2日より、日本とウクライナの親子が気軽に交流できる「ウクライナ交流センター」を株式会社アイディアヒューマンサポートサービスと協力し、開設しました。
心理カウンセラーのいる、日本に住むウクライナの方々の交流センターとして、ウクライナから来られた避難民の親子が安全で、安心して、まるで家庭のようにあたたかい気持ちで過ごすことができる場所です。
心理カウンセラーのいる、日本に住むウクライナの方々の交流センターとして、ウクライナから来られた避難民の親子が安全で、安心して、まるで家庭のようにあたたかい気持ちで過ごすことができる場所です。


ヤングケアラ―支援が進んでいる諸外国では、まず、ヤングケアラ―自身が悩みを打ち明けることが子どもとその家族が支援を必要としていることがわかる一番大きなきっかけであるとされています。
だからこそ、ヤングケアラ―が安心して悩みを打ち明けられる場や相談できる存在が重要なのです。
誰かを支援するためには、必要な知識と技術があります。
それを学び習得するのが、ヤングケアラ―コースです。
だからこそ、ヤングケアラ―が安心して悩みを打ち明けられる場や相談できる存在が重要なのです。
誰かを支援するためには、必要な知識と技術があります。
それを学び習得するのが、ヤングケアラ―コースです。

ヤングケアラ―コースは全6回。
ヤングケアラ―からの悩みに対応するのに必要な知識、そしてロールプレイなどで対応技術を習得していきます。
SNSカウンセラーとして活動する人には必須の学び。
ぜひヤングケアラ―コースでともに学び、持たざるをえなかった重荷に苦しみ悩んでいる子どもたちの声に応える心理カウンセラーとしての活動をめざしていきましょう。