- HOME >
- ココロゴトカフェ渋谷青山 >
- ココロゴトカフェ フルーツティー

ココロゴトカフェ
フルーツティ
フルーツティ

No.1 目の疲れ回復とビタミンCたっぷり ブルーベリー&ハイビスカスティ
(ブルーベリー、ローゼル、桃、クランベリー、ローズ) 1,200yen (hot)
ブルーベリーとローゼル(ハイビスカス)をブレンドした フルーツティは、爽やかな酸味と豊かな香りが魅力。 ブルーベリーに含まれるアントシアンが目の健康をサポートし、 ローゼルのクエン酸が疲労回復を助けます。 リフレッシュしたいときや美容を意識したい方におすすめの一杯です。
(ブルーベリー、ローゼル、桃、クランベリー、ローズ) 1,200yen (hot)
ブルーベリーとローゼル(ハイビスカス)をブレンドした フルーツティは、爽やかな酸味と豊かな香りが魅力。 ブルーベリーに含まれるアントシアンが目の健康をサポートし、 ローゼルのクエン酸が疲労回復を助けます。 リフレッシュしたいときや美容を意識したい方におすすめの一杯です。

No.2 デトックス効果が期待 ドラゴンフルーツティ
(ドラゴンフルーツ、パパイヤ、レモン) 1,200yen (ice/hot)
ドラゴンフルーツの食物繊維含有量はバナナの約2倍。血糖値の上昇を抑えたり、コレステロールの濃度を下げる効果もあると言われています。パパイヤにはビタミンCが豊富でレモンと同様の抗酸化作用があり、身体の内からデトックスしてくれます。 鮮やかなピンクはドラゴンフルーツの自然の色です。
(ドラゴンフルーツ、パパイヤ、レモン) 1,200yen (ice/hot)
ドラゴンフルーツの食物繊維含有量はバナナの約2倍。血糖値の上昇を抑えたり、コレステロールの濃度を下げる効果もあると言われています。パパイヤにはビタミンCが豊富でレモンと同様の抗酸化作用があり、身体の内からデトックスしてくれます。 鮮やかなピンクはドラゴンフルーツの自然の色です。

NO.3 女性らしさと明るさをつくる
姫美茶
(サンザシ、クコの実、ナツメ、ローズ、生姜、菊花) 1,200yen (hot)
サンザシは消化を助け、クコの実は美容と滋養強壮に優れ、ナツメと生姜は身体を温めてリラックスを促します。ローズの華やかな 香りが心を癒し、菊花が目の疲れを和らげる、自然の恵みを贅沢にブレンドしました。心と身体をやさしくいたわるひとときをお楽しみください。
(サンザシ、クコの実、ナツメ、ローズ、生姜、菊花) 1,200yen (hot)
サンザシは消化を助け、クコの実は美容と滋養強壮に優れ、ナツメと生姜は身体を温めてリラックスを促します。ローズの華やかな 香りが心を癒し、菊花が目の疲れを和らげる、自然の恵みを贅沢にブレンドしました。心と身体をやさしくいたわるひとときをお楽しみください。

NO.4 心と身体のリフレッシュ
菊花とオレンジのリフレッシュティ
(菊花、オレンジ、パッションフルーツ、青キンカン) 1,200yen (ice/hot)
菊の花はビタミンAが豊富で目の疲れをやわらげ、自律神経の バランスを保つと言われています。中国では漢方の材料として 重宝され、皇族の奥様たちも愛用していたようです。
(菊花、オレンジ、パッションフルーツ、青キンカン) 1,200yen (ice/hot)
菊の花はビタミンAが豊富で目の疲れをやわらげ、自律神経の バランスを保つと言われています。中国では漢方の材料として 重宝され、皇族の奥様たちも愛用していたようです。

NO.5 疲労回復効果が期待
菊花と緑茶の万能茶
(菊花、クコの実、緑茶) 1,200yen (ice/hot)
菊の花はビタミンAが豊富で目の疲れをやわらげ、自律神経のバランスを保つと言われています。また、クコの実にはビタミンCをはじめ、B1、B2、アミノ酸など多くの抗酸化物質が含まれており、滋養強壮や視力回復、免疫力の向上など、生活習慣病の予防に効果があるとされています。緑茶のテアニンには リラックス効果があり、緑茶に含まれるカフェインには疲労回復や眠気対策になります。 仕事や勉強の合間に万能の力を発揮するお茶です。
(菊花、クコの実、緑茶) 1,200yen (ice/hot)
菊の花はビタミンAが豊富で目の疲れをやわらげ、自律神経のバランスを保つと言われています。また、クコの実にはビタミンCをはじめ、B1、B2、アミノ酸など多くの抗酸化物質が含まれており、滋養強壮や視力回復、免疫力の向上など、生活習慣病の予防に効果があるとされています。緑茶のテアニンには リラックス効果があり、緑茶に含まれるカフェインには疲労回復や眠気対策になります。 仕事や勉強の合間に万能の力を発揮するお茶です。

NO.6 疲れと胃腸にやさしいティ
さわやかミントとグレープフルーツティ
(レモン、グレープフルーツ、ミント) 1,200yen (hot)
ミントの知られている効能は、消化促進効果が最も一般的です。ミントに含まれる成分・メントールが胃や腸を刺激し、消化酵素の分泌を促進し、胃腸を整えます。くわえて疲労回復や血行促進のグレープフルーツは、心身を整えるのにぴったりです!
(レモン、グレープフルーツ、ミント) 1,200yen (hot)
ミントの知られている効能は、消化促進効果が最も一般的です。ミントに含まれる成分・メントールが胃や腸を刺激し、消化酵素の分泌を促進し、胃腸を整えます。くわえて疲労回復や血行促進のグレープフルーツは、心身を整えるのにぴったりです!

NO.7 心を落ち着かせるなら・・
パイナップルとパッションフルーツティ
(パイナップル、パッションフルーツ、ライム) 1,200yen (ice/hot)
パッションフルーツは、すぐれた鎮静作用と精神安定作用で、緊張した 神経を鎮めて落ち着かせることから、イライラや緊張、不安、パニック、 ストレスによる不眠などに用いられます。また、パイナップルは風邪の症状の中でも辛く長引きやすい「咳」の症状を緩和する効果が期待でき、特に パイナップルに含まれている“ブロメライン”という成分には強い抗酸化 作用と抗炎症作用を持っており、喉の炎症を抑えるのに役立ちます。
(パイナップル、パッションフルーツ、ライム) 1,200yen (ice/hot)
パッションフルーツは、すぐれた鎮静作用と精神安定作用で、緊張した 神経を鎮めて落ち着かせることから、イライラや緊張、不安、パニック、 ストレスによる不眠などに用いられます。また、パイナップルは風邪の症状の中でも辛く長引きやすい「咳」の症状を緩和する効果が期待でき、特に パイナップルに含まれている“ブロメライン”という成分には強い抗酸化 作用と抗炎症作用を持っており、喉の炎症を抑えるのに役立ちます。

NO.8 健康的な美しさに効果的
リンゴのビタミン茶
(リンゴ、レモン、イチゴ、青キンカン) 1,200yen (ice/hot)
ビタミンCを多く含んでいるため、風邪予防や美肌効果にも役立ち ます。また、水分を十分に摂りつつ満腹感を得ることができるので、ダイエット中にも安心して召し上がっていただけます。また、 カフェインが含まれていないため、就寝前のリラックスタイムにも 味わうことができるのです。
(リンゴ、レモン、イチゴ、青キンカン) 1,200yen (ice/hot)
ビタミンCを多く含んでいるため、風邪予防や美肌効果にも役立ち ます。また、水分を十分に摂りつつ満腹感を得ることができるので、ダイエット中にも安心して召し上がっていただけます。また、 カフェインが含まれていないため、就寝前のリラックスタイムにも 味わうことができるのです。
