やる気が出ない原因とは?6つのタイプごとに徹底解説!


明確な人生の目標を持っても、実現するためのスケジュールを立てても、やる気がなければ何も行動は起こせません。やる気は、いわばガソリンです。しかし年中やる気を持続するのは難しいですよね。そこで今回は、やる気が出ない原因と対策について6つのタイプに分けてご紹介しましょう。

6つのタイプとは?

やる気が出せずに人生の目標を達成できない人は、大きく6つのタイプに分類されます。このタイプは、それぞれ「自己肯定感の強さ」「チャレンジする心の強さ」に左右されるので、自分がどのタイプに当てはまるか確認してみてください。

  • 自己肯定感がかなり強く、チャレンジする心がかなり弱い人…没落貴族タイプ
  • 自己肯定感がかなり弱く、チャレンジする心は普通な人…虐待を受けたタイプ
  • 自己肯定感もチャレンジする心も普通な人…自分と向き合わないタイプ
  • 自己肯定感が強く、チャレンジする心は弱い人…夢のままで終わるタイプ
  • 自己肯定感は普通で、チャレンジする気持ちがかなり弱い人…人生の器用貧乏タイプ
  • 自己肯定感が弱く、チャレンジする気持ちは強い人…習慣にできないタイプ

没落貴族タイプにおける原因と解消法

このタイプは、「貴族」という肩書きを失っても生活の質を変えられなかった元貴族のように、過去の栄光にすがって現在の自分を受け入れられないタイプです。大企業や花型職種に勤めていた人に多いでしょう。プライドが高く、自分自身が変わることを嫌がります。そのため、自身の認識と現状にズレが生じてしまうのです。これを解消するには、まずは「自分の常識」「自分の価値観」を捨てましょう。そして「現状を良くするために自分に何ができるか」を考え、わからないところは素直に周りの人に聞いてください。相手の話をよく聞き、しっかりとコミュニケーションを取ることが大切です。

虐待を受けたタイプにおける原因と解消法

子供の頃に家庭内暴力の被害にあったり、職場で不当な扱いを受けたりしてきたタイプです。自分自身の評価が非常に低く、積極的に「これをやろう!」という気持ちになりません。不当な扱いに慣れてしまっていて、「どうでもいい」と思ってしまいがち。そのため何事においてもやる気が出ないのです。これを解消するには、自身の現状を認識して正しい「怒り」を覚えることが大切です。友人や家族、カウンセラーなどとよく話し、自身の現状に悔しさを覚えてください。その怒りや悔しさが、逆境を跳ね除けて成功を勝ち取るエネルギー源となるでしょう。

自分と向き合わないタイプにおける原因と解消法

何も考えておらず、ただなんとなく流されるままに毎日を過ごしているタイプです。目標も夢もなく、行き当たりばったり。自分の長所も短所も把握しておらず、何に向いているのか、何がしたいのかもわかりません。そのため、ある日突然リストラや派遣切りに合うこともあるでしょう。これを解消するには、内なる自分と向き合って夢や目標を明確にすることが大切です。まずは将来の自分を表現したコラージュを作成してみましょう。言葉にせずとも好きな写真や理想とするキーワードを紙に無造作に貼っていくだけで、自分が本当に求めるものが次第に見えてくるはずです。

夢のままで終わるタイプにおける原因と解消法

夢を見ているだけで満足するタイプです。自分ではいつか実現できる気でいますが、そのための努力が足りていません。それは、チャレンジする気持ちが本気ではないから。スクールに行ったり新しく始めてみたりすることは好きですが、「自分が変わらないとならない」と気が付くと「やめた」とすぐに諦めてしまいます。これを解消するには、プチ目標をたくさん立てて少しずつ達成していく方法が良いでしょう。「とりあえず1ヶ月続ける」などを繰り返すうちに、目標を達成する課程にリアリティが生まれていきます。チャレンジする気持ちが強くなるでしょう。

人生の器用貧乏タイプにおける原因と解消法

スキルや資格を修得していたり、語学力が堪能だったりと、割となんでもできるタイプです。しかしなんでもできるがゆえに何の目的もなく生きていたり、「自分が起業なんて無理」と自己評価が低かったりすることが原因でやる気が出ません。このタイプの人は精神的に不安定なことが多く、目先のことを心配してしまいがち。これを解消するには、長期的な計画を立てて生活や精神の安定を保つことがポイントです。3年、もしくは10年の人生の計画を立てましょう。バランスが取れるようになると、「チャレンジしてみようかな」という気持ちが湧いてきます。

習慣にできないタイプにおける原因と解消法

チャレンジと挫折を繰り返しているタイプです。「やってみよう」という気持ちはあるのですが、長続きしません。たとえばダイエットにおいても、テレビで紹介していた方法を積極的に試してみますが、すぐにやめてしまいます。そのため自己評価が低く、「自分はダメだ」と思ってしまいがち。新しい世界に飛び込むのを怖がってしまいます。これを解消するために、「達成できる目標」を立てて自己肯定感を高めてあげましょう。ダイエットなら厳しい食事制限ではなく、野菜から食べ始めるような簡単な方法を選びます。自信がつき、新たな扉を開きやすくなるでしょう。

「自己肯定感」と「チャレンジする心」が両方とも強くなれば、目標を達成できる強い人間になれるでしょう。やみくもにやる気を出そうとしてもうまくいきません。自分のタイプを把握し、自分に合った方法を試してみましょう。



説明会のお申込みはこちら

  • メンタルトレーナーを目指す
  • 他のコースを見る