メンタルトレーナー的スポーツを10倍楽しく観るコツ

  1. HOME > 
  2. メンタルトレーナー的スポーツを10倍楽しく観るコツ

7d088978daf2d90aec096d1b54d7a875_s

メンタルトレーナー的スポーツを10倍楽しく観るコツ

毎日、日本人選手の活躍がめざましいリオでの熱い戦い!!
 
毎日寝不足で大変な方もいるのではないでしょうか?
 
選手のパフォーマンスや結果に一喜一憂するだけでなく、
どのように選手が力を発揮しているのか?
力を発揮できる選手と力を発揮できない選手との違いに何があるのか?
など、これまでと違った観点で観戦できると
もっと見方も変わるはず!
 
今回は、メンタルトレーナー的スポーツを10倍楽しく観るコツをお伝えします。
 

1.パフォーマンス前のリズムに注目

自分の持てる力を発揮するためには、準備が大切。
その上でもパフォーマンス前の選手の様子に注目してみましょう。
 
力を発揮できる選手は、ピンチでもチャンスでも
いつもリズムが一定です。
どんな時でもどんな場面でもパフォーマンスに入る前のリズムが
芸術的なほど一定です。
 
緊張したりプレッシャーを強く感じすぎている時には、
そのリズムが早くなったり、余計な動きが多くなったりします。
 
準備段階を一定したリズムでパフォーマンスに臨めているかを見るだけで、
良し悪しがわかってきたりするものです。

 

2.ミスした後の表情に注目

スポーツにミスはつきもの。
どれだけ準備してもミスは必ず起こるものです。
 
だからこそミスした後の様子を見ると、
ミスに対しての対応力やリカバリー力がわかります。
 
特に日本人は感情にパフォーマンスが影響されやすく、
外国人のように怒りを発散し、すぐに切り替えるということが
苦手な人が多いといわれます。
 
ミスしてもいつも通りに表情を変えないで、
たんたんと次のパフォーマンスに備える人ほど、
ブレないメンタルを作ることができるのです。
 

3.視線に注目

結果の出ない選手ほど周りの選手を気にしすぎてます。
ほとんどの選手が初めての環境で初めての試合、
というケースも多くあります。
そんな中で周りの選手の結果やパフォーマンス、
会場の雰囲気に気を取られてしまっては、
自分のパフォーマンスに集中できません。
 
必要以上に目がキョロキョロしていたり、
周りを見すぎている選手は要注意です。
集中できずにミスを誘発するケースが良くあります。
 
良い選手は、周りを良い意味で気にしません。
 
自分のやるべきことに集中できているかが
勝負の分かれ目です。
 
集中でできているかは選手の目を見ればわかります!
 

パフォーマンスの前後をみれば、結果も見えてくる。

選手の実際のパフォーマンスを見るだけでなく、その前後の様子や
休んでいる時の表情、視線に注目するとその選手の心理状態が
良く見えてきます。
 
プレーやパフォーマンスだけに注目するのではなく、
ぜひその前後の選手の様子にも注目してみてください。


説明会のお申込みはこちら

  • メンタルトレーナーを目指す
  • 他のコースを見る
  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ