- HOME >
- 9月8日メンタルダイエット&ライフ
『多くの人は成功恐怖症』
一つの習慣が身に付くまでに
90日といわれていますが、
その過程で、体験するのが、
『2か月の壁』
ー(なんとなく)イライラする
ー(やっても)しょうがない
ー(食事や運動が)あきてきた
ー(家族や周りにおこる)アクシデント
誰もが経験したことのある、
このような気持ちや状況は、
すべてメンタルに関わっています。
それが、
『2か月の壁』=『成功恐怖症』
『成功してイケてる自分は間違え(嘘)だ』
と思う脳の抵抗。
体験したことの無いことが怖くて、
元の自分に戻ろうとするメンタルです。
では、この成功恐怖症、
2か月の壁はどうすれば
克服できるのでしょう?
トップアスリートの方の話しや、
浮世先生の体験談が
盛り込まれた話に、
大きく頷き、
今日もご自身に必要な気づき
を持ち帰っておられました。
受講生の声 東京校
1.成功するためにふさわしい自分
の価値を高めていくルーティーンをすること
2.他人からの価値を下げる言葉
を否定する事
3.自分を信じる力を養うこと
力になる言葉ばかりでした。
「~かな?」と自分を信じられない
自分に気づきました。
今日から自分を全力で信じてみます。
受講生の声 東京校
2か月やってきて、
上手く習慣が出来つつあることと、
このままじゃやらなくなりそうな
気配のものがあって、
やらないほうは、
「なんだかつまらないなぁ」
「このままのやり方でいいのかなぁ」
と思い始めているところでした。
もう一度、
最初のルーティーンを
見直すいいタイミングでした。
受講生の声 東京校
最近、どんどん体重が落ちている
ことに不安を感じていましたが、
まさに『成功恐怖症』の症状
が出ていると思いました。
「私は健康で、イキイキと生きる
にふさわしい」
と信じると決めました。
「自分を信じてあげよう!」
と優しく自分で見守ってあげます。