- HOME >
- 11月19日アニマルセラピー的かかわり講座 アニマルセラピー活動ガイド
どうやってアニマルセラピストとして活動するの?
今日は大阪発信で
織田先生のアニマルセラピー
活動ガイドでした。
アニマルセラピー的かかわり講座、
今回のクールでリニューアルして11回目。
残り少なくなってきました。
では、どうアニマルセラピーの
活動をしていけばいいのだろう?
自分なんかにできるのだろうか?
まずは自分ができること。
自分の身近な人に
アニマルセラピーを広めること。
自分が動物を飼っていなくても大丈夫。
動物のいる施設に行ったり、
動物の写真を見たりして、
やってみればいい。
この講座ではワークショップを考え、
先生にご指導頂き、
可能性をつかみました。
よしできることからやってみよう!
受講生の皆さんもいつの間にか
自分で提供するという
表情に変わっておられました。
受講生の声
アニマルセラピーのワークショップを
考えてみようと思ったら、
難しく考えてしまったが、
みなさんの内容と先生からの
フィードバックを聞いて、
自分ができることを考えてみました。
そしたら、なんだかできそうです。
早く友だちにアニマルセラピー
を伝えたいです