- HOME >
- 1月6日やりとり分析
なんで自分のことをわかってくれないの?

東京で尾田千加子先生による
やりとり分析の講座でした。
どうして周りの人は
自分の伝えたいことを
わかってくれないの?
なんでコミュニケーションが
すれ違ってしまうんだろう?
などと思うときはありませんか?
子どもに親として教育したい。
いつも誰かに応えているだけでなく、
時には誰かに甘えたい。
友達同士ならいい
関係性を築けるなのに、
なぜうまくいかない
コミュニケーションが
あるのだろうか?
疑問に思うときがある。
人とのやりとりの中には、
どんな心理が隠されているのか?
心理のメカニズムを知ったり、
たくさんのケースを知ることで
やりとりの中にあるキーワードを
持ち帰ることができました。
受講生の声

東京で尾田千加子先生による
やりとり分析の講座でした。
どうして周りの人は
自分の伝えたいことを
わかってくれないの?
なんでコミュニケーションが
すれ違ってしまうんだろう?
などと思うときはありませんか?
子どもに親として教育したい。
いつも誰かに応えているだけでなく、
時には誰かに甘えたい。
友達同士ならいい
関係性を築けるなのに、
なぜうまくいかない
コミュニケーションが
あるのだろうか?
疑問に思うときがある。
人とのやりとりの中には、
どんな心理が隠されているのか?
心理のメカニズムを知ったり、
たくさんのケースを知ることで
やりとりの中にあるキーワードを
持ち帰ることができました。
受講生の声
日常での過ごし方のヒントを
たくさん得られました。
子どもに対しての接し方に対して、
たくさん見直すことがあると
気づきました。
子どもたちに対して、
すぐ実践していきます。
受講生の声 東京校 太田実紀さん
時々、「もっと早くこれを知っていたら、
私の人生は今と全然違っていただろうな」
と思うことが、この講座もそうでした。