受験本番で力を発揮するメンタル強化法

  1. HOME > 
  2. 受験本番で力を発揮するメンタル強化法

受験本番で力を発揮するメンタル強化法

59928c56fc9b7bde75382e9b2557e635_m

新年を迎え、本格的に受験シーズン到来!

あなたの身近な方でも受験を迎えている方が
おられるのではないでしょうか。

これからの数日間や数週間で、飛躍的に学力が
向上することは考えにくいです。
でもこれからでも大切な本番までの間で
伸ばしていける部分。

それはメンタルです。

しっかりとメンタルの準備を整えれば、
本番で自分の力を最大限発揮することも可能です!
また、これから周りの家族やサポートする人たちの
接し方や本人の力になるためのかかわり方も
より重要になってきます。
実際に本番で力を発揮できずに思うような結果を
得られなかったという人も多いはず。

だからメンタルなのです!

1.当日の流れをシミュレーションする

一番大事なことは、しっかりと準備をすること!
当日の試験の流れや電車やバスの乗り継ぎや経路など、
できれば一度は、同じ時間に受験会場まで
足を運んでみるとよいです。

また、自宅でも試験当日と同じ時間に起き、
支度をして、試験時間と同じ時間に過去問を解き、
試験の流れを自分の体に体験させておくことは、
重要です。

人は一度体験したものと一度も体験したことのないもの
では、体験したことのないものに緊張を覚えます。

だからしっかりと一日の流れを自分に経験させておいて
あげることが必要なのです。

2.わからない問題が出たときの対応策を考えておく

試験では、わからない問題が出てきて当たり前。

しかし、いつもは絶対に解けるはずの問題が
解けないということが起こってしまうのも本番です。

そんなとき、完璧主義の人やいつもなら絶対に
解けるという問題が解けない時ほど、パニックになったり、
次の問題にも気になって焦ってしまうもの。

でも、本番ではそんなことも起こるかもしれない、
と考え、その時にどうやって切り替えるかを決めておければ、
わからない問題に引っ張られて他の問題にまで影響を
及ぼしてしまうことはありません。

一問解けなくても、次の問題が解ければよいのです。
解けなかった問題に囚われて、次の問題まで解けなくなってしまっては
その方が結果として悪い結果になります。

解けても解けなくても1問は1問です。
目の前の1問1問に集中することを意識しましょう。

3.パニックになったときは深呼吸

いくらシミュレーションをしても、
想定外の事が起こるのが、本番です。

だから、最初から想定外のことが起こることを
予想しておきましょう。

人生、全てが予定通り行くことなどほとんどありません。
スポーツも仕事も予定していなかったことに
いかに対応していけるかがポイントになるのです。

想定外の事は起こるものとして考えておくことで、
実際に何かが起こっても対応できるようになります。

また、気が動転してパニックになったとき、
その時には、まず深呼吸をしましょう!
大きく5~10回深呼吸すればパニックになっていた
気持ちも落ち着いてきます。

パニックになって冷静な判断ができない状態で
試験を進めるより、1~2分でも冷静さを取り戻す
時間をとってから試験に戻ったほうが、
結果的に答案の正解率も上がります。

パニックな時ほど思考能力は低下し、
ケアレスミスも増え、準備した力が
発揮できなくなります。

気が動転したり、周りが気になり始めたら、
まずは、何度か深呼吸してリフレッシュと
リラックスをさせて切り替えていきましょう。

いつもと同じことをすること。

人は、大事な場面になるといつもと違うことをしようと
してしまいます。

でも体と頭は、いつもと同じことしかできません。

試験の日に弦を担いで「カツ丼を食べる。」
これも普段の朝食からカツ丼を食べている人は
良いですが、朝食が軽めの人にとっては、
胃もたれを起こして、体調を崩す原因になります。

大事な時ほどいつもと同じ様に過ごすことが大事です。

朝食もいつもと同じ様なものを食べ、
いつもと同じ様な生活リズムで試験に挑み、
いつもと同じ様に問題を解く。

やることは変わらないからこそ、
「本番だから」「大事な試験だから」と
いつもと違う行動をするのではなく、
いつもと同じ行動をとること。

そのための準備をこれからの生活の中で
身につけていくことが、あなたのこれまで
身につけてきた学力や知識を
発揮できる近道になるはずです。


説明会のお申込みはこちら

  • メンタルトレーナーを目指す
  • 他のコースを見る
  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ