これからの新しいリーダー像

  1. HOME > 
  2. これからの新しいリーダー像

これからの新しいリーダー像

bb2fd4400b43afec67089f34d076d295_s

仕事やスポーツなど様々な「チーム」には、
必ずと言っていいほど「リーダー」が存在します。
リーダー次第で結果は、良くも悪くもなるものです。
それだけチームにとってリーダーというものが
チームにとって大きな存在でもあります。
また、時代によって求められるリーダー像も変化してきます。
一昔前のリーダー像は、頼り甲斐があって言葉や行動で
グイグイとメンバーを引っ張ることが求められました。
そんなリーダーは頼り甲斐がある反面、無理を言うことも
多いかもしれません。

1.個別でリーダーを作る

現代では、リーダーだけが責任や全てを任されるような環境に
しないことも必要です。
仕事も多様化し、一人がすべての責任を負うことは現実的に
難しくもなってきています。
だからこそ、全体を見るリーダーとともに、個々のリーダーを
立てていくことも一つです。
社内の掃除を率先して行なっている人は、「掃除リーダー」
挨拶が気持ち良い人は、「挨拶リーダー」など、
個別にリーダーを作り、細分化していくことも良いのではないでしょうか。

2.「どんなリーダー?」が重要

現在、リーダーになりたがらない人が増えてきています。
責任と仕事量が増えても給与はそんなに変わらないなどと
メリットを感じられないと言う人も多いのではないかと思います。
また、現場やチームを知らない人がリーダーになっても
誰も言うことをきかなかったり、説得力がなかったりと
メンバーのモチベーションも上がりません。
「リーダー」が必要なのではなく「どんなリーダー」がいるのかが、
重要なのです。
チームのモチベーションを上げられないリーダーは必要ないのです。

3.良く気がつく人に任せてみる

もともと人望があって前向きな人がリーダーに向いていると思いがち。
そのような人は、わざわざリーダーにならなくても、すでにリーダー的な
存在になっているはずです。
では、どんな人間がリーダーをになっていけば良いのか?
一つは、口うるさいながらも仕事をしっかりする人。
口うるさいと言うことは、それだけ多くのことを気づくことが
できると言うことです。
また、それだけ周りのことが見えているということでもあります。
そんな人にリーダーを任せてみるのは一つです。
口うるさく言われると嫌がられることがあるかもしれませんが、
そんな人の話は誰もがきくものでもあります。

そして、しっかりとやり遂げた時にはメンバーを褒めていけること。
細かなことに気づくことができる人ならメンバーがやり遂げたことに
対してもよく気づくはず。
そのできた時に、一言でも褒めてあげることで、
褒められた方は嬉しくなりさらに質の高い仕事を
してくれるようになるのです。

職務内容が多岐になるっている今だからこそ、
その仕事内容を理解している人がリーダーになることが必要です。
だからこそ、リーダーを個別に細分化し、自分の専門で
リーダーにしていくことが、チームの活性化にも
繋がるのです。


説明会のお申込みはこちら

  • メンタルトレーナーを目指す
  • 他のコースを見る
  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ