自己理解のススメ

  1. HOME > 
  2. 自己理解のススメ

自己理解のススメ

6032bbe8587a02191c4af5d77aaec69e_s
あなたは、自分のことどれだけ知っていますか?

「あれが好き。」
「これが嫌い。」
「こんな時にイライラする。」

など、様々な場面で自分の趣味や嗜好が
垣間見えることがあると思います。

でもそれがよく分からないことや
わからなくなってしまう事もあると思います。

自分のことがわかっていると何かが起こった時に
対処・対応ができます。
そのためにも自分を知ることはとても重要なのです。

1.好きと嫌いを知る

自分は、どんなことが好きで、何が嫌いなのか?

一度紙に書き出してみましょう。

・旅行が好き。
・このテレビ番組が好き。
・満員電車が嫌い。

など、どんなことでもいいので、
紙に自分の好き嫌いを
書き出してみてください。

また、次は、それがなぜ好きなのか?
嫌いなのか?
の理由も書き出してみましょう。

どんなところが好きなのか?
どうしてそれが嫌いなのか?
それが見えてくると
自分の思考の傾向も見えてきます。

2.苦手なものや場面の対策を考える。

嫌いなものや苦手なものの理由や
傾向が見えたらその場面やそのものに出会った時に
どう対応するのかを考えてみて下さい。

苦手なものを苦手のままにしているのではなく、
その時どうするかの対策を立てておけば、
実際の場面に遭遇してもパニックにならず
対応できます。

苦手なものも対応策があれば、
怖くありません。
対応策を考えていないから必要以上に
不安や恐れに駆られてしまうのです。

しっかり対策を立てておければ、
自分の安定感にも繋がり
楽に居られるようになります。

また、自分の苦手なものへの対策にも
きっと傾向があるはず。
傾向を知れば、それを自分の生活の中にも
取り入れていきやすくなるはずです。

自分の心地よいものを意識的に取り入れ、
苦手なものは対策を立てること。

それが、自分を深く知る「自己理解」となるのです。

自分を知っていれば、自分の出来ることにも集中できます。
出来ることに集中できれば仕事の効率もパフォーマンスも
向上していきます。

自分を知ることで自分の可能性を
広げていくことができるのです。

自己理解のススメ、ぜひ参考にしてみて下さい。


説明会のお申込みはこちら

  • メンタルトレーナーを目指す
  • 他のコースを見る
  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ