環境への適応力を高める方法

  1. HOME > 
  2. 環境への適応力を高める方法

環境への適応力を高める方法

315e76da00ba8f62bd8245cb305cbffc_s

職場や学校などで、私たち人間は、
その場に「適応すること」を求められます。
社会は自分一人で生きられるのではなく、
様々な人たちとかかわりながら
生きていくからこそ、環境への適応を
求められます。

この適応力が、社会の中で求められたり、
上手に生活していくためのキーポイントと
なるのです。

環境への適応力を高めていく方法を
今回は紹介します。

「囚われ」からの脱却

誰しも「こだわり」は、持っているはずです。
こだわり自身は、自分の大切にしているものであり
自分らしく生きていく上で、
とても大切なものでもあります。

しかし、この「こだわり」が「囚われ」に
なるともしかするとあなた自身を苦しめるものに
なってしまうかもしれません。

例えば、部屋のインテリアや小物の置き方など
とてもこだわる人がいます。
それは、とても素敵なことですが、
その置き場所や置き方が少しでもズレていたり、
ズレているのではないか?と考えるだけで
気になって夜も寝れなかったリ、
仕事が手につかなかったリという人もいます。

これは、「こだわり」が「囚われ」に
変わってしまっているということです。
人の心は何かに囚われていると
柔軟性を欠いてしまいます。
柔軟性を欠いてしまうと傷つきやすく
ストレスに弱い状態になってしまいます。

人生は自分の思い通りには行かないもので、
アクシデントやトラブルも付き物です。
「~でなければ」「~しなければ」と
思うこともあるかと思います。

そんな時は、「仕方ない」と諦めることや
受け入れることや受け入れることができなくても
許容していく努力をしていきましょう。

まだ受け入れることはまだできないことも
許すことからならできるものもあるはずです。

少しずつでも許すことができれば囚われからも
脱却しやすくなり、思考に柔軟性も持てるように
なっていきます。

良い意味で楽観的に物事をとらえたり、
こだわりを手放すことができれば、
もっと楽に生きていけるはずです。

手放してもよいものと、手放したくないものの
選別を「自分の人生の幸せ」にとっての基準で
決めていくことがポイントです。

心理学やカウンセリングを学ぶことは、
自己理解と他者理解を深めていくことでもあります。

あなたも自己理解を深め、環境や状況に適応する
レジリエンスの力を身につけていかれることで、
人生がもっと楽しく生き生きと
過ごせるようになるはずです。


説明会のお申込みはこちら

  • メンタルトレーナーを目指す
  • 他のコースを見る
  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ