人間関係のストレスを解消する方法

  1. HOME > 
  2. 人間関係のストレスを解消する方法

人間関係のストレスを解消する方法

721fbc940827370143b3f554f54dda34_s

誰にでも話していて苦手な人や
嫌だなと思ってしまう人の一人や二人は
いるものです。

苦手な人といるとストレスを感じ
余計に苦手意識が強化されてしまう
ということもあるはずです。

しかし、苦手な人や嫌いな人とでも
職場で一緒に仕事をしなければならなかったリ
関係性を断つことができないことも
よくあるはずです。

そんな人間関係のストレスをどのように
克服していくのか?

コミュニケーションのストレスは、
コミュニケーションで解消できます。

それは、誰かと話すこと。

人と話すことでたまったものを
吐き出すことができます。

ただし、ここでポイント!

・話を聴いてくれる相手を選ぶ。
・時間を決める。
・状況よりもその時の「感情」について話す。

今回は人間関係のストレスを解消する方法を
ご紹介します。

1.話を聴いてくれる相手を選ぶ。

同じ話をしても、聴き手側の聴き方によって、
その印象は大きく変わるはずです。

とてもスッキリするときもあれば、
全然スッキリしないときもあります。
つまりコミュニケーションは、話をする側より、
話を聴く側が、とても重要なのです。

だから、話をするときにはしっかり聴いてくれる相手を
選びましょう。

ストレスを解消するために話すのであれば、
せっかく話してもストレスが解消されないのであれば
もったいないです。

あなたが「ちゃんと私の話を聴いてくれた」と
思えるような人に話しましょう。

2.時間を決める。

話を聴いてもらう相手が決まったら、
次は、時間を決めましょう!

時間を決めないとダラダラと時間だけが
過ぎてしまうことがあります。
それでは、お互いによくありません。

しっかり時間を決めてその中で
集中して話をするようにしましょう。
集中して話すとほんの数分でも
スッキリさせることができます。

3.状況よりもその時の「感情」について話す。

話が長くなる原因として、状況の説明が
長くなるということが考えられます。

しかし、ストレスなどの溜まったものを
吐き出すことが目的ならば、焦点は「感情」に
当てて話していくべきです。

相手に状況を理解してもらうことではなく、
スッキリと感情を浄化させることが重要なのです。

だから、いつもより感情的に、自分の思っている事や
感じた事をシンプルにストレートに話しましょう。

集中してあえて感情的に話し、吐き出すことで
自分の心の内に留めていた感情を
吐き出すことができます。

集中して吐き出せば、2~3分程度で
だいぶスッキリさせることができます。

効果的に溜まったストレスを吐き出していくことで、
いつもの苦手な人とのコミュニケーションも
だいぶ楽にかかわれるようになるはずです。

このスキルは、メンタルトレーニングの
感情のコントロールスキルである「クリアリング」を
利用したものです。

メンタルトレーニングのスキルを使えば、
より良い状態を自分の力で創り出していくことが
できるようになります。

ぜひ参考にしてください。


説明会のお申込みはこちら

  • メンタルトレーナーを目指す
  • 他のコースを見る
  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ