4月23日センシティブケアカウンセラー養成講座

  1. HOME > 
  2. 4月23日センシティブケアカウンセラー養成講座

東京校所属 女性

織田先生の声と言い回しが穏やかで心地良いです。
色々な方のストレスケアを聞いて、こういうのがあったんだぁと思いました。
自分が習慣にしてる悪しき物を捨て、良いものを取り入れたいと思います。
ありがとうございました。

東京校所属 男性

何となく感じてはいたが、ストレスがかかっている時は五感を閉じている、
自分のことでいっぱいいっぱいなので、人の話なんて聴けない、だからカウンセリングも進まないし、ココロトークも統合できないんだろうなあ、と思った。

自分も予定を詰め込みすぎるクセがあるのだが、だいたいそんなときは、
「できない自分は休んではいけない」という罪悪感がある、ということにドキッとした。
まさに今がそんな状況だと…

生活のこととか色々あってなかなか休めない事情もあるのだが、セルフケアを行い
場合によっては人の手を借りてセラピーを受けながらストレスにうまく対処して、
自分を大事にしてあげたいと思った。

大阪校所属 女性

自分を癒す方法を習慣付けすることの、大切さ、また、ものすごくストレスを感じた時に自分癒しスペシャルもあることが大切だと感じました。
また、私の場合は悲しい話や、辛い話しを聴くだけで、涙がポロポロこぼれて止まりません。

投影しているのだと思いました。しっかりカウンセリングをうけて、自分と向き合いたいと感じました。
学ばなければ分からなかったことばかりです。

学びが進むにつれ自分を理解し、毎日が、楽しくなっています!先生方ありがとうございます!

東京校所属 女性

日常のストレス対策のなかで、「色で表現する」というのがあり、それを習慣の中に取り入れてみようと思いました。

ひとつ何かを取り入れる時には、ひとつダメな習慣を手放すというポイントは、ダメな習慣って何だろう?と考えるきっかけとなりました。ダラダラとスマホを見る習慣があるので、時間を決めてみます。

また、何か終わっていない事があると、そこにエネルギーを取られているということに気付きました。

ありがとうございました。


宮城仙台校所属 男性

ストレス対処法の特別バージョンを持つ!
ダメな習慣を1つ捨て、いい習慣を1つ増やす。

ダメな習慣を捨てる! 言うのは簡単に言えますが、実行に移すのは難しいでしょうね。だからこそ、ちょっとしたこと、やれそうなこと、いつでもやれると思ってできてないことから変えることが必要だと考えます!自分のちょっとしたダメな部分を見つけることから始めて、いい習慣に変えられるようにしていきたいと思います。


東京渋谷ココロゴトSalon所属

人それぞれでストレスの内容が違う事や、対処法が沢山あるなって思いました。私は、ストレスがたまったりすると凹む感じがしますが、怒りになるという人がいる事を始めて知りました。
 
辞めたい習慣を1つ辞めて、1ついい習慣を取り入れる、というのは本当にそうだなって思いました。昨日、読書の時間を取りたいと思って、そのために携帯をダラダラ見るのをやめようと思っていたので、この方法でいいんだと思いました。
自分にとってのスペシャルな癒しを探して行きたいと思います。


大阪梅田Salon所属 女性

ストレスに対して習慣化されているケアと特別なケアがあるという認識を持てたのが大きな気づきでした。
結構色々ストレス対策をしてきたのにスッキリ感を得られなかったのは、ここかなと思いました。
自分は色んなものを敏感に反応するので巻き込まれやすい。すると本来する自分のことを放置してしまうので積み重なり疲労になると思いました。
対応としては、ケアしていると思っていたことを一つ辞めて、良さそうなものを一つ取り入れるのは実践してみます。ありがとうございました。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ