4月25日セクシャルマイノリティーサポート講座

  1. HOME > 
  2. 4月25日セクシャルマイノリティーサポート講座


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

人が人として自分らしく生きること、とはどういうことなのかを学び
そして自分自身がそれをしっかりと掴んでいないと
相手に対してもきちんと向かい合うことができないと思いました。

人権や医学的なこと(病気や健康)、身体や精神的なこと。
たくさんのことが絡んでくると思いますが
学びと経験を積みながらがんばっていきたいと思いました。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

知るということに貪欲であろうと思いました。

知ることから相手への配慮が生まれる。
相手の立場に考える。マイノリティを深く理解することが
私自身のカウンセリングを深めることにつながると思います。

カウンセラー自身が学び続けることが今目の前のクライエント
に真摯に向き合うことになります。

教育現場で働いているからこそ深めたい講座です。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

SNSカウンセリングの参加をきっかけに、幅を広げたく出席いたしました。

一括りにしないでほしいという当事者でもあるカウンセラーの方のお話
虹のプロジェクトの活動報告、自分らしく生きることは誰からも侵されるものではないこと。

そして、人と人として対することが大切で、相手にLGBTという枕詞をつけないことなど
大変勉強になりました。

性の問題は、私はどちらかと言えば苦手意識があったように思います。

しかし、高溝先生が仰られたように、カウンセリングで性を切り口とすることは重要であり
子供のカウンセリングは必ず性の問題に行き当たると。

今後、十代の方のSNS相談に対応できるよう
この機会に、性に関することを深めていきたいと思います。


大阪梅田Salon校所属 男性

セクシャルマイノリティーに関しては、ほとんど知識がありませんが

これからカウンセラーを目指すにあたり
実際の現場の声を生で聴けたのは大きな収穫でした。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ