- HOME >
- 5月7日総会
東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性
様々な講座紹介では
今の日本の現状を
踏まえている
ということもあり
社会の流れを知ることができ
勉強させて頂いている
気持ちになります。
アイディアに多くの仕事が
あることで
各分野で活躍している
セラピストの話を
聴かせて頂けることも
とてもありがたいです。
雑食に色々活動の場を広げて
自分の経験値を<br.
上げることの大切さと
その分のセルフプロテクト力の向上の
必要性を感じました。
今の私は自分の中での覚悟
ライフワークバランスから
なかなか雑食精神で
取り組めていないのが現状です。
自分と向き合い
何を自分が優先するべきか
整理しながら進んで
行きたいと思います。
ありがとうございました。
東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性
ちょうどメンタルトレーニング基礎が
もう直ぐ終わるところで
今後どんな勉強をしていこうか
と思っていたところで
浮世先生のお話で
身につけるべき方針のようなものが
見えたような気がします。
もともとメンタルトレーニング畑のつもりで
昨年入学したのですが
学んで行くにつれ思考が広がり
今は興味の湧くまま
いろんなことを学んでいますが
先生方の話から
それも雑食性でいいんだと思えました。
今後は更に学びながらも
それを活かして地力にしといくため
プロジェクトなどにも
参加してみたいなと思いました。
ありがとうございました。
名古屋校所属 女性
最後に浮世先生が言われた
“自分の心と向き合う習慣”
という言葉が印象的でした。
具体的に必要なスキルも含めて
自分としっかり向き合って
結果を出すことができる
メンタルトレーナーになるために
プロジェクト参加や現場に出るチャンスを>
掴みにいこうと思います。
名古屋校所属 男性
今回もものすごい量の情報に
翻弄されつつも
以前よりも受け止めれる量が
増えてきたことを感じました。
何度が出席し、情報をいただきながら
それが繋がっていくことで
理解できているのだと思います。
今後も情報を取りに
出席させていただきます。