5月8日リスニングトレーニング

  1. HOME > 
  2. 5月8日リスニングトレーニング


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

相手の感情を正しく読み取るが目標でした。

やってみたところ、相手の感情は
質問と観察によって
理解をすすめることができた。

自分の感情はあまり動かなかったので
流されることはないけど
共感が弱いかもしれないと思った。

今回は、相手に違和感はなかったとのことたった。
次回は、ラポールの感覚に注目したいと思う。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

目線を外すというのは
どんな時なのか分かりました。

それを意識してこれから
自習練して見たいと思います。


大阪梅田Salon所属 女性

カウンセラーとしてのあり方を意識して
今までの中で一番臨めました。
クライアントの立場を大切にします。


大阪梅田Salon所属 女性

これまでカウンセリングの際に
クライエントの沈黙や反応が気になり
ただあせるばかりで
妙に質問ばかりしたり必死になって
次に何をしようかそればかりが
頭を廻り回っている状態でした。

今回はそれもクライエントの自由
好きな様に時間を持って頂くと言う事に
意識を向ける事が

少し出来てきたのかな、と感じました。

次回 しっかり活かして
いきたいと考えています。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ