5月13日LGBTQSNSカウンセリング集中トレーニング

  1. HOME > 
  2. 5月13日LGBTQSNSカウンセリング集中トレーニング


東京渋谷ココロゴトSalon所属 男性

浮世先生がLGBTQやSNSの内容だけに留まらない

「カウンセラーの在り方」や、そもそもの「カウンセリングとは」というような
本質的なお話を出し惜しみせずに話して下さったので
残りの二時間もとても濃い時間を過ごすことができ非常に勉強になりました。

最後には見たかったロールプレイも見せて頂くことができて
そちらも勉強になりました。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

最初にお話を頂きましたカウンセラーとしてのあり方や心構えについて
「桜の樹を切り倒さないこと」というお言葉が私の中に深く残りました。

毎年、感慨を持って眺める桜の樹ですが、いろんなことがあっても
桜の樹を枯らさないよう、あり方を整え、勉強を重ねてまいります。

また、「成功するために現場に行くのではなく
できないことを見つけに行くのである。
できないことを知ることは、成長すること」というお言葉は
できないことばかりで、できないことに対して大きな劣等感を持つ
自分には、視点が変わるお言葉でした。

最後に、模範のロールプレイを見せて頂き、感激いたしました。
いじめを甘くみない、というお答えも頂き、しっかり落とし込みをしてまいります。

大変貴重な研鑽の場を頂きましたこと、深くお礼申し上げます。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ