6月1日講師トレーニング

  1. HOME > 
  2. 6月1日講師トレーニング


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

今回の講師トレーニングは、4つのテーマ毎に
トレーニングを進める形式となっており
より進め方が解り易くなったと思いました。

トレーニングのゴールは、1時間程度のワークショップが出来る
(お金が取れる)レベルとなること。

ここには、言語化力、表現力、深い関わりが必要なスキルである。
前回受講時に毎回ご指導頂いたことを改めて振り返り
今回のトレーニングでスキルアップをして行きたいと思います。

仕事でも教える場が増えているため
ただ教えるのではなく、メンタルトレーナー的
カウンセラー的関わりを考えながら
進めて行きたいと思います。

今回のトレーニングを行うことで
確実に認定が取れるようにして行きます。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

改めてアイディアの講師
即ちカウンセラー・メンタルトレーナとしての講師の奥深さ
プロトして相手に評価し続けられる厳しさ
「頂いた報酬以上に値する価値の提供」の意識の大切さ
プロ・カウンセラー・メンタルトレーナの現れ方の重要さを感じました。

今回の講トレで、「自分の提供しているものの価値」を常に意識し
自分が出そうとしている結果を常に念頭に置きながら
「プロとしての姿」を探求していきたいと思います。


大阪梅田Salon所属 男性

講座とトレーニングの違いを実感した3時間でした。
自分も会社勤務を約30年近くやってきましたが
そこで学んだことも、新人、ベテラン関係なく
その仕事のプロであること。

そして会社組織の看板を背負っていることでした。
今回、スタートしたトレーニングにおいても
同じなんだということをいやが応にも感じました。

自分の身なり、立ち居振る舞いが
信頼に直結するということをあらためて気がついて
初心に戻れた感じです。

また一から仕切り直しで
トレーニングに励みたいと思います。


大阪梅田Salon所属 女性

今期のブロック毎に分かれているプログラムは
学習内容がわかりやすい。

これまで、自己紹介について深く考えてこなかったが
改めて重要性を感じた。

相手のための自己開示、相手が必要とする表現を身に付けたい。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ