- HOME >
- 7月4日分析力アップ講座4
大阪梅田Salon所属 男性
今回は、各自作成したチャート式心理テストのフィードバックと作成方法
作成にあたっての注意点などの説明がありました。
織田先生より「今回のテストに軸は何ですか」と問われたときに
軸など何も考えずに作っていたことに気づかされました。
最初の講義で「軸はどこ?」と聞かれていたことをその時思い出し
すべてのテスト作成に軸が必要なことを学びました。
チャートを完成させることに注力してしまったため
どこからもアクセスできないマス(質問項目)があることを指摘され
その時に初めて気が付くという失態を犯してしまいました。
やはり第3者の目でチェックを受けるということの大切さを改めて学びました。
自分よがりにならないテストの作成を心掛けたいと思いました。
東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性
1で心理テストを作成することで分析力を積み上げられると知る。
一問一答型を基礎に質問と解説には軸が必要だと学ぶ。
自分の思い込みを外し、楽しんで作り、文章にはユーモアと智力を使い
人を勇気付け励ますものであること。
2で宿題として持参のチェックリスト問題では、会社の規定など
自分で結論を出せない問題は避ける、重なる質問内容にならないようテェックする
象徴を考えてコメントするなどを知り、3の今回はチャート式の宿題を持参
縦軸と横軸を考えて組み立てることを知る。
それぞれ、依頼者の目的、対象者イメージなどを把握して内容
コメントを作り上げるので、もっと象徴などを学び、身につけなければならないと思う。
大阪梅田Salon所属 女性
この講座で分析テストを3つ作成致しましたが
今回提出したものが一番時間がかかりました。
知識がないときは何となく作っていたこともありましたが
ルールや注意点を知るほど、難しくなりましたが、興味深くもなってきました。
軸の設定で間違いを指摘頂いたので翌日もう一度軸からやり直して作り直しました。
また講座後生徒同士で話をしてさらに深めることができました。
分析力もさることながら正しい知識をしっかりと学んでいきたいと思います。