8月12日メンタルトレーナー養成実践

  1. HOME > 
  2. 8月12日メンタルトレーナー養成実践


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

3件のケースのSVの中で、共通して感じたことは、相手に関心を持つということでした。
関心が無いと、相手の話に”なぜ?”が出てこないため
相手の意図や目的を確認することができない。
このことによって、ラポールを築くこともできず、表面的な会話で終わってしまう。

相手がなぜこうしたいと感じているのか、また、こうしたくないと感じているのかは
ただ、”こうしたいんですね”と言葉を表面的に受け取るのではなく
なぜこの人はこう感じているんだろうと感じることが大事ということが理解できました。


大阪梅田Salon所属 女性

個別ケースのSVを頂くことができ、自分なりの疑問点だけでなく
新しい気付きも得ることができました。

一回の個別メントレで最後まで完結しようとしないこと。
選手の言葉を引き出して小さな行動目標とすること。
どんな言葉もまずは受け止めてから次に進むこと。
全て相手軸が基本にあることを改めて認識しました。

また、インテークのロープレは、初めてでしたので、見よう見真似で実践してみました。
何もできないかもしれないという気もしていましたが、出来るようになっていることもある
というポジティブな気付きもありました。

定期的にSVを頂きつつ、研鑚を積んでいくことの大切さを感じた2時間でした。
ありがとうございました。


大阪梅田Salon所属 男性

今回の講座の中で、ラポールを築くことの大切さ、掘り下げていくことで課題を明確にすることの大切さ
この2つを改めて感じました。

クライアントとの関係を築くためにも、まずは、受容と承認というところから入ること
課題を聞くという前にまずば受容と承認を磨く必要を感じました。

そのためにどういった承認の言葉が的確なのか、言葉のバリエーションとストロークを増やすトレーニングを
日々の中で行うことで高めてまいります。


名古屋校所属 女性

簡単そうで、そうならないものの一つが「ラポールを築く」
「目の前の人に関心を持つ・興味を持つ」
表面的な目標とかに、触れていただけだったと気づきました。

トレーニングするたびに、果てしなく感じますが、今できないと思える事をクリアする事は
スキルの習得以上に意味のある事だと思えるので、頑張ろうと思います。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ