11月1日メンタルトレーナー養成基礎コース実技6  グループワークトレーニング総括

  1. HOME > 
  2. 11月1日メンタルトレーナー養成基礎コース実技6  グループワークトレーニング総括


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

メントレ基礎最後の講座でした。
とりあえず、協力してくれた子どもたちにも感謝しつつ
続かない自分がひとつ終わらせることができた事は褒めてあげようと思います。

でもまだまだ通過点に過ぎず、実際のケースに理論が結びついていないことを
つくづく実感しています。

これからはメンタルトレーニング実践、リストレ、講座サポートなど
次の段階を踏んでいきます。田中先生、今後もよろしくお願いいたします


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

言葉を発するだけでは伝わらない
意図的に心理的なメッセージをのせて伝えなければ相手の心へ届かない
「言ったのに……」と思う事があります。

その答えがここにありました
コミュニケーションの基本かもしれません

“相手の気持ちをイメージすること”
にまず取り組んでみたいと思います。
相手次第ではなく自分次第で思いを伝えていける人になりたいです。

相手の心に言葉を置いてくる
そして後で開いて見てもらえる
そんなストロークができたら素敵です。理想です。
授業楽しかったです。ありがとうございました!


大阪梅田Salon所属 男性

講座を受けて、改めてストロークの大切さを知りました。
自分のストロークの注ぎ方次第で、相手や場の空気感を変える力があると実感しました。

講座を受ける前は、集団の前でメンタルトレーニングしても受け手の温度感が違えば
集団の一体感は得られず、メンタルトレーニング効果も出にくく
メンタルトレーナーの自己満足で終わることもあるのでは、と思っていました。

しかし、野球部の例にもあったように、メンタルトレーナーは
如何に場の空気感を作っていくか配慮したり、また集団の動きだけでなく
個々人の特徴を捉え集団の中でどう活かしていくかを丁寧にアプローチしながら
集団のポテンシャルを上げていったりなど
メンタrトレーナーが持つ機能や役割の重要性がある事を学びました。

このようなメンタルトレーナーとしての力を実践と経験で体得したいと思いました。
ありがとうございました。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ