- HOME >
- 12月6日メンタルトレーナー養成基礎コース 栄養プログラム2
東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性
体温からも体のことを知るという発想がなかったので、とても興味深かった。
体組成計に乗るのと一緒に体温も計って変化を知りたいと思った。
何となくの意識で選んでいた食材が、実は理にかなっていたり
全く意図しないものだったりとで分かれたので
これからは今までよりも少し意識高く選んで調理しようと思った。
また、基礎代謝が低くなかなか筋肉がつかないタイプだが
「食べ物のからのアプローチで手助けできるのでは?」と少し希望が見えた。
食に興味がないと思っていた自分が、実は結構意識できているんだということもわかった
大阪梅田Salon所属 男性
日頃の体調管理を改めて見直すきっかけとなりました。
自己免疫力を上げて行くことが、体力だけでなくメンタルにも影響する事を学びました。
運動と食事の大切さがより一層見に染みました。
大阪梅田Salon所属 女性
早速帰って体温をはかったら36.5度でした。
昔から、「暖かくしていなさい」「体を冷やすのはダメ」と耳にタコができるぐらい
母や祖母に言われてきましたが、講座を受けて納得です。
調子がいい状態を保つには、やはり健康でいることが大前提なのだと気づくことが出来ました。
また、自分の体に入る食べ物にも、メンタルにとって重要な役割があるのだと思いました。
これから、品質表示など意識してみていきたいです。