12月30日統合力トレーニング3

  1. HOME > 
  2. 12月30日統合力トレーニング3


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

自己開示のところで、こうゆう風にやるんだな、と知っただけであって
それをどうやって言葉に起こしていって、それを相手に伝えていくのか。自分の中で言葉にしていくのか。

実際に文字にしていかないと、自分が分かっていないことも、自分が分かっていることも
それが何なのか、がはっきりしないのだということが、こうして言葉にしていくことで
それがどうゆうことなのかということが、やっと分かりました。

自分の中にある問題解決をしていく時と同じような感じです。
それは、知った。

でも、自分の中に落ちていく様に言葉にし、目に見える形で文字に起こしていく必要があったということ。
それをしていくことで、癒し切ったつもりになっていることもあるかもしれない
こうして文字にしていくことで心の細やかなところまでの感情が言葉にしていくことができるとか
言葉に起こしていくことの大切さを本当の意味で分かってきた様な気がしました。

まだ、落とし込みきれていないことがたくさんあるので
新たに思い出される感情もあるでしょうし、そこから今の自分で捉え方を変えている自分。

回復している、途中にある自分で、どんどん新しく落とし込みを行なうことで
自分の観点を広げていくこともできると思いました。

自分のことももっと分かる様になってきて、難しいと思った瞬間に
目の前を遮断してしまう自分と、向き合うことができる様になってきているということも知れました。

何を言葉にしていくのか、どんなことでも言葉にしていく
すると、何かが見えてくる、のだとも思いました。
本日も、深い学びをさせていただきました。ありがとうございました。
しっかりと、文字起こしをしていきます。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

積極技法のスキルを一つ一つ教えていただきました。
特に理解が深まったのは、禁止の指示伝え方でした。

人の感情や気持ちは受け止め、共に感じるが
法律や暴力は毅然とはっきり伝えるものと、はっきり理解できました。
私は人にNGや怒りを伝えるのに苦手意識があるのですが
気持ちよく明確に伝える方法は「これだ!」とわかりました。

個人的には、割と自分な考えを置いておいて相手の話にそっめいけるタイプだと思いますが
逆に不足しているのはカウンセラーとしての倫理観や正しい情報
クライアントのストッパーやリアリストになることを育てる必要があるとわかりました。


宮城仙台校所属 男性

昨日の講座、ありがとうございました。
テキストを振り返り、メモを一つ一つ読んでいて
今まで用語としてしか捉え切れていなかったのではないかと
改めて理解不足、力量不足を感じています。

例えば、論理的帰結って聞くと、シミュレーションしなきゃぐらいで
その意図とか意味とかよく分からず、とりあえずやってみてただけだったと。

講座中、例題を「あーでもない」「こーでもない」と考えを巡らせていたので
所々内容が飛んでいるので、DVDをストップさせながら、改めて考えを巡らせて
少しずつでも自分のものにしていきたいです。

ご指導ありがとうございます。
最終日もよろしくお願い致します。


宮城仙台校所属 女性

昨日に引き続きでもありますが、本当に何もわかっておらず
カウンセリングしていたと今日も更に思いました。

駆け出しのカウンセラーはある意味未熟であるのが当たり前
でも本来未熟であってはいけないという事も本当にその通りだと思います。

今日までの学びを私が抱えている全ての問題に当てはめて考えると、色々見えてきました。
ただ、考える時間がまだまだ必要なので、リアルタイムに頭の中で逆算して
意味の反映、焦点、積極技法と出来るか
また積極技法はスキル勉強がまだまだ必要というという所も改めて実感し
未熟ではいけないとはとても言える状態ではないのに
カウンセラーをしている自分を本当に自覚しております。

それでもそもそもゆっくり考えたとしてもわかっていなかった事が
ゆっくりならわかる所に来ましたので本当に整理された思いでおり
改めて凄いスキルを手に入れようとしている思いでおります。

ただスキルを使うにもここに人間力、あり方、柔軟性が大きなウェイトになってくると思うので
それによって使い方も変わるというのもわかりました。

特に、観点の広さ、というより自由度は頭を抱えるほど、私は不自由だったと思います。

でもそこも意識に上がったので、行動で変化をつけていきたいと思います。
明日が最後ですが、宝物の講座に心より感謝しております。
明日も宜しくお願い申し上げます。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ