4月13日 リスニングトレーニング

  1. HOME > 
  2. 4月13日 リスニングトレーニング


宮城仙台校所属 女性

初めて受講し、まずはオウム返しと受容的な態度を意識してカウンセラー役をしましたが、クライアントの方の言葉をオウム返しする時ぎこちない感じになってしまいました。
ロールプレイをしていて自分がクライアント側になった際は、カウンセラーの方がどんな様子で話しを聞いてくれているかで、安心して話しができるかというところがよくわかりました。
カウンセラー側は、聴く技術の習得はもちろんですが、それを日常の中で自然にできるようになるといいと織田先生はおっしゃっていました。
職場の人間関係や日常生活の中で、最近はよく人の相談に乗ったり、誰かの話しを聞く機会が多くなったように感じます。
聞いてもらってなんだかスッキリしたと言ってもらえたこともありました。
意識しなくても、相手に興味を持ち純粋に話しを聴くということを初めてお会いする方にも心掛けて、おうむ返しも自然にできるようにして行きたいと思います。


名古屋校所属 女性

「人との距離が近い」「相手を抱え込む」「客観的な距離の取り方」の経験がないので、どうしたらいいのかわからないというのが、正直なところです。
でも、今までなんとなく漠然としていた自分の課題がはっきりしてきたので、そこを意識していきます。
自分の課題をそのままにしたままで、トレーニングしていても、中途半端になるだけなので客観的な距離で相手を受容することを意識します。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

今回の目標は、「表情や笑顔のリアクションを大きくすること」「質問を広がらないようにすること」でした。
質問の広がりについては、無理に抑制することはないけれど、関係のある話について質問していけばいいとトレーニングの前に話してもらったので、そこは前回よりも良くなったと思う。
表情や笑顔については、柔らかい感じで話しやすいと評価してもらいましたが、うなずきをもっと大きくしていいというのと共感するとき棒読みがちで相手に伝わってないとの指摘も受けました。
その後はうなずきも意識できたし、先生についてもらい練習をして、手本も見せて頂いた後は今日の一回目よりも質問の内容や要約するタイミングが少し掴めた感じがしました。
共感の言葉を抜かしてしまったり、つまってしまうことがあったので、そこを今後の課題にして次までに少しでも進めるようにしたいと思います。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ