5月5日トークケアケースカンファレンス

  1. HOME > 
  2. 5月5日トークケアケースカンファレンス


東京渋谷ココロゴトSalon所属 男性

発達障害や摂食障害については、勉強不足なので
しっかりと勉強をしていきたいと思います。

そして、溢れるばかりのプラスのストロークを伝えることの大切さや
つい正しさを押し付けたくなるということも本当によくわかる部分なので
自分の癖や考えを気をつけて丁寧にかかわっていきたいと思いました。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 男性

今日も、貴重な場で勉強させていただき、ありがとうございました。
摂食障害だけでなく、発達障がいだったり
他にもセンシティブケアで学んだことだったり
一度はインプットしたものが消えかけていることに気づきました。

また、それ以上に、行動、感情、価値観を聴いて焦点を当てる質問が
スッと出てこなかったことが、ちょっとショックでした。

ここしばらくカウンセラーとしての活動密度が薄くなっていたこともあり
いろいろと「なまっていた」のかもしれないと感じています。

今日このことに気づけたことをいいきっかけにして、センシティブのテキストや
過去いただいたSV、感情や承認、勇気づけの言葉などをまとめたものを見返しながら
自分の中にしっかり植え付けていきたいと思います。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

浮世先生、貴重なSVをいただき、ありがとうございました。
改めて、自分のクセを自覚することが大事だと思いました。

私の場合は、落としどころが見つかったら、すぐそこに向かおうとするところです。
そうなると共感や承認が足りず、相談者を無理やり引っ張っていくことになるのですが
つい気を緩めると、そういうクセが出てしまい
相談終了後「強引だったな・・・」と反省することもあります。

以前よりは、そうなることは少なくなってきましたが
そういう傾向を自覚して、毎回丁寧に相談者のペースに合わせて、会話を進めていきたいと思います。

また、勉強しないといけないことも見えているので、そこも取り組んで行きたいと思います。
ありがとうございました。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ