6月4日メンタルトレーナー養成基礎コース実技6 グループワークトレーニング総括

  1. HOME > 
  2. 6月4日メンタルトレーナー養成基礎コース実技6 グループワークトレーニング総括


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

「こんにちは」という挨拶ひとつでも、イメージの乗せ方次第で変わる体験は
今後カウンセラーやメンタルトレーナーとして活動していくうえで重要な学びとなりました。

イメージが重要で、うまくイメージを使えた時は良いストロークが出来ている感覚がありました。
挨拶だけは関係性や相手のメンタルや環境関係なく
自分次第で出来るという考え方は腑に落ちます。

挨拶のストロークを変えてクオリティを上げていくことを今日から早速実践していきます。
ありがとうございました。


名古屋校所属 女性

普段日常で何気なくやっている事が、少しの違いでいろんな受け方やとり方があったり
言葉の受け方がかなり変わると改めて実感しました。

また、カウンセラーの力量はやはりかなり重要なのも改めて実感致しました。
日常から少し出来る事を意識して、ストロークをのせていけたらと思います。


名古屋校所属 女性

会話は内容よりも「だれ」が言うのか、「どう」伝えるのか。
言葉のちからはストロークによって大きく左右されるということを
自身の経験や、周囲とのコミュニケーションから学んできました。

表情や声のトーン、身振りなどで相手に与える印象は左右されるので
どんな想いを相手に伝えたいのか、意図を明確にして、相手軸にたったストロークの重要性を感じました。

アイディアに入学した当初から「プラスのストローク」のフレーズをよく耳にしてきました。
何故「プラスのストローク」という言葉が、カウンセラー、メンタルトレーナーを
目指す方々の間でした多く行き交うのか、今日の授業でよくわかりました。


在宅WEB校所属 女性

まずは、メンタルトレーニングについて、個人、団体のメリット、デメリットを確認するところから
『ストローク』について学びました。

日頃から言葉にはプラスの力、マイナスの力があるとは思っていましたが
同じ言葉でも相手への伝わり方がこんなにも違うのかと改めて感じました。

まずは挨拶から、一呼吸おいてイメージを乗せることを実践していきたいと思います。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ