6月11日カウンセリングスキルベーシック28講座 アロマテラピーの応用

  1. HOME > 
  2. 6月11日カウンセリングスキルベーシック28講座 アロマテラピーの応用


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

精油は3つのノートに分かれていてブレンドして使う事や
この香り=癒やされるとかで覚えるのではなく
まず、好きな香りをベースに症状別のものをブレンドして
各々ベストとなる香りを作っていくこと。

また、提供していくことが出来る様に自分自身から香りを
ブレンドして香りを作ったり、症状別の基本ぐらいは覚えていきたいと思います。

実例のお話で特に印象に残ったのが病気によって
嗅覚機能を失ったかたが「皮膚から伝わるルート」で嗅覚を失う前の記憶から
「こんな香りだったと思いだしました」というお話で
香りと記憶をセットにしていくと色々な可能性が出てくるということを学びました。

私自身好きな香りばかりエッセンシャルオイルを
それもブレンドするわけでもなく使っていたので
これからは3つノートも参考に、そして好きな香りをベースに苦手な香り(症状別)も入れつつ
香りと記憶をセットにして自分の香り作りにチャレンジしていこう思います。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

元々アロマには興味があって自分でも日々使っているので
以前からこの講座は楽しみだった。

グレープフルーツはリフレッシュ効果、ラベンダーはリラックス効果があると知っていたので
日中と就寝前に使い分けている。

その他は自分が好きな香りとして、レモングラス・ジャスミン・ひのき・イランイランなどを常備しているが
効能を調べたうえで使い分けていこうと思う。

香りが立つスピードや香る時間の持続性によって3つのノートがあることは勉強になった。
精油が皮膚から伝わることの事例として
臭覚がほとんどない受講生の方の話しを聞いて驚きと共に感動で涙が出た。


大阪梅田Salon所属 女性

アロマテラピーはリラックス効果があるぐらいしか思っていませんでしたが
様々な効果があると知って、かなり驚きました。

個人によって効果が違ってくることもあり、またメンタルトレーナーとしても
アロマテラピーが利用できると知り、個人的にも勉強しようかなと思いました。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ