6月27日メンタルトレーナー養成基礎コース実技6 グループワークトレーニング 

  1. HOME > 
  2. 6月27日メンタルトレーナー養成基礎コース実技6 グループワークトレーニング 


東京渋谷ココロゴトSalon所属 男性

田中先生の野球部の事例や企業の事例がすごくわかりやすくて
楽しいあっという間の2時間でした。

どんなにいいことを言ってもストローク次第で全然伝わらなかったり
違う感覚を相手に与えてしまうと学んだので
コミュニケーションの達人になるために意識的にストロークを支える練習をしたいと思います。

先生のこんにちはストロークは素晴らしかったです。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

今日の講座は無意識にしてしまってる言葉以外のストローク
「非言語」という事で、確かに、「やってる」「やってる」という事ばかりで
本当に楽しい講座でした。

無意識に感情が言葉に乗ってるという事が
多々あったので毎日の挨拶から変えてみようと思いました。

「田中先生のお手本はお見事でした!」
ボールが遠くに飛んでいるイメージが出来ました。


大阪梅田Salon所属 女性

田中先生のフライの「こんにちは」の完成度に感動しました。
ストローク、普段から無意識に使っているものですが、今日ストロークについて学んで
だからこういう時に人が寄ってくるのかとか
だから、この時は、「気を遣われるんだな」と思う節がたくさんあって、腑に落ちました。

このストロークをメンタルトレーナーは全て意図的に行うと聞いて
それが自分に出来るのかと不安にもなりました。

仕事においてもプライベートにおいても、チームの中で影響力のある人物を思い浮かべながら
今日の講座を受けていました。

その人が変わらない限り現状を変えるのは難しいと普段は思いがちなのですが
それを変えていくのがメンタルトレーナーの仕事なのだと感じました。

私自身も普段無意識にマイナスのストロークを発してしまう時があるので
まずはそれをプラスにする意識から始めたいと思います。


大阪梅田Salon所属 男性

グループでメンタルトレーニングする際のメリット、デメリットが分かりとても勉強になりました。
声のストロークについても、自分は声が小さい傾向があるので
あえて、少し大きめにしたほうがいいのかなとか、気づきがありました。有難うございました。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ