- HOME >
- 7月6日カウンセリングスキルベーシック28講座 発達心理学の応用
名古屋校所属 男性
人間は群れの中で生活していることがわかりました。
相手のコミュニケーションを大切にしたいです。
大阪梅田Salon所属 女性
割と早い時期に自我の確立が始まってしまうということでしたが
保育園に入ったり親戚や祖父母やら多くの人間に囲まれることも
一気に増える時期なので、なんだか子供って大変だなと思いました。
さらにその中で社会性も学んでいくということで
生まれてからの数年間の子供の学習量は凄まじい物なのだと驚きました。
物事の吸収力の凄まじい時期だからこそこの頃の嫌な経験は
とても後を引きそうなので、何かあった場合のケアは
とても大事なのだろうと思いました。