- HOME >
- 8月27日メンタルトレーナー養成基礎コース基礎1 メンタルトレーニングの基本
東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性
メンタルトレーニングとは、目標達成するプログラム。
夢、目標、生きがい、やりがいを一緒に見つけていくというプログラムも含むということがわかった。
メンタルトレーナーは、コミュニケーションが大事。
しっかりとコミュニケーションを取っていきながら、ラポールを築く。
クライアントだけでなく、その周りにいるコーチ、親、上司ともしっかりとしたラポールを築き
チームでクライアントを勝たせようという意識に持っていくことや
クライアントにとってよい環境をつくることが大切だと感じた。
プログラムを提供する前に、ワクワク感を思い描かせたり
実生活に組み込んでいくためにどうするか、など、レディネスを作るのが大切。
行動のマネジメントとは、頑張ることが目標にならないように、現実主義で必要な行動を考える。
気づいてもらう、自覚を促すスタンスが大事。
ミッションマネジメントができたら、あり方を整えていく。
あり方が変わるから、普段の行動が変わっていく。
親と子供に温度差がある時、親にカウンセリングをしていく必要が
あるということがわかった。
名古屋校所属 男性
今回の講義のなかで、「メンタルトレーニング=目標を達成するプログラム」であり
メンタルトレーナーは夢や目標を一緒に見つけ、それを明確に設定し達成させていく。
という定義を理解する事が出来ました。
メンタルトレーナーとして、コミュニケーションの重要性の説明がありましたが
これは、日々の生活においてもとても大事であり、お互いが興味を持ち、本気でぶつかり
信頼性を高めることはスポーツに限らず、全ての活動を向上させられる事が出来ると感じました。
また、「行動」「感情」「ミッション」などの目標を達成するための要素においてベースとなる
自身のミッションが、やや曖昧だったり、決めきれていない部分を感じを持っております。
この点において、これからの講座を受けるなかで、じっくり考えて行こうと思いました。
名古屋校所属 男性
メンタルトレーニングを行うにあたって、クライアントだけでなく
親やコーチとのラポールを築くことが必要だとわかったので
単にスキルや技術を提供するだけでなく、コミュニケーションを取りチームで
サポートしていく環境作りが大切だと思いました。