3月25日カウンセリングスキルベーシック28講座 行動療法の応用

  1. HOME > 
  2. 3月25日カウンセリングスキルベーシック28講座 行動療法の応用


東京渋谷ココロゴトSalon所属 男性

日頃、習慣により行動している部分が多いと
考えていましたが
行動により習慣が作られるという考え方に
眼から鱗が落ちたような気持ちです。

自分自身の行動を自分自身で
より良く変化させるるかも知れないと
前向きに考える、良いきっかけになりました。


名古屋校所属 男性

行動を変える事により
心を楽にする療法を学びました。

ベルを鳴らすとヨダレを流す
パブロフの犬の様に
ある行動をするとある結果が
生まれるということを人も
普段から学習しています。

それが怠けに繋がるもの
例えば自分が片付けなくても
親が片付けてくれるからいいや
なんてこともよくある話ですが
その考えを上書きできることも
人間の可能性であると学びました。

摂食障害のクライアントや
自傷行為のクライアントへのアプローチ
どちらも代替の行動を共に考え
根気よく続けることで回復に繋がると
具体的なケースのお話も
していただきとても参考になりました。


富山校所属 男性

自分自身もこれまで落ち込んだり
することがよくあり
心が行動に影響していると
感じていたので
〝行動を変えていくことで心が変わる〟
ということが
非常に印象的でした。

条件付けは
〝永遠〟や〝絶対ではない〟
というところも
救われる部分だと感じました。

良い条件づけが
されていることは継続し
改善するとさらに良くなるところは
異なる条件づけをすることで
少しずつステップアップできると
感じました。

自分自身や周りの方に
どんどん伝えて
スモールステップを
積み重ねていきたいと
感じました。


大阪梅田Salon所属 女性

「悲しいから泣くのではなく
泣くから悲しくなる」という考え方は
意外でした。

人間はいつも感情が先なのだと
思っていたので。

子供に習慣をつけるには
まず親が手を貸さないことと
聞いて納得できました。

全部自分でやらないと
習慣化できないけど
つい手を出してしまう事も多いです。

そして、自己実現のためには
ご褒美制度というのは
素晴らしいと思います。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ