4月2日メンタルトレーナー養成基礎コース基礎3 ストレスマネジメントと自律神経失調症のケア

  1. HOME > 
  2. 4月2日メンタルトレーナー養成基礎コース基礎3 ストレスマネジメントと自律神経失調症のケア


東京渋谷ココロゴトSalon所属 男性

自分の価値観を相手に
押し付けることは
日常茶飯事と感じました。

価値観は人により違いますし
物事の捉え方が随分違う反面
言い回しや言い方・捉え方を変えると
伝わりやすいとも感じました。

そして、相手(コントロールできないもの)に
焦点を合わせるのではなく
コントロールできるものに
焦点を合わせて行動を起こすこと
大変勉強になりました。

ありがとうございました。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 男性

ストレスやメンタルに
脳が大きく関わってることが
理解できた。

相手とのコミュニケーションの中で
自分でコントロールできる問題を
クローズアップすれば
相手との距離も保てて自分で
イライラしなくて済むという事も
なるほどと思いました。

早速、自分なりに
トレーニングしたいと思います。

相手の土俵に立ってしまうと
自分を見失うことに
なるということですね。

これで躓くことが
結構ありましたので
意識して注意します。

温感と寝る前の脱力も意識してみます。


富山校所属 男性

ストレスの原因は自分の価値観が
大きく影響しているということが
非常に印象に残りました。

私自身、周囲の人に対して
〝普通~〟や〝~すべき〟
と思うことが多く
イライラすることが多かったです。

自分の価値観を広げ
これまでストレスに
感じていたことも冷静に受け止め
自分がコントロールできる部分に
集中する習慣をつけていきたいと
感じました。

また、肌触りの良いものや
アロマ等々、いろんな人の
回復の方法を
聞くことができたことも
新たな発見でした。

五感を開いて意図的に感じ
自立神経のバランスを整える
引き出しをさらに
増やしていきたいと思います。


大阪梅田Salon所属 男性

ストレスが起きるメカニズム
自律神経の働きを
お教えいただいたことで
ストレスに強くなることは
ストレスの対処法を知り
うまくコントロールすることだと
あらためて学びました。

特に印象に残ったのは
「ストレスの問題が
誰の問題なのか?
自分がコントロール出来るもの
のみにフォーカスする」ということと
副交感神経へのアプローチは
「五感へのアプローチ
(五感を開いて意図的に感じる」ということ。

ストレスと身体に起こる
異常の関係性と対処法を
知ることができたので
自身の生活にも早速活かして
実践していきたいと思います。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ