5月23日カウンセリングスキルベーシック28講座 音楽療法の応用

  1. HOME > 
  2. 5月23日カウンセリングスキルベーシック28講座 音楽療法の応用


大阪梅田Salon所属 女性

音楽は常に身近にあるせいもあって
とても分かりやすい内容でした。

他の受講生とのセッションもあり
楽しかったです。

日頃、自分のメンタルを上げる為に
よく音楽を聴いていましたが
これからは、寝る前や、緊張が強いな
と感じた時などに、 1/fのゆらぎの曲を
聴くようにしてみたいと思います。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

グループに分かれて7曲のイメージを
話し合ったとき、同じ曲に対して
あまりにも人によってイメージが
ちがったのでビックリしました。

それも今の自分の心理状況を
表しているのかなと感じました。

頭ではわかっているけど
心がついていかない。

脳の中の本能の部分に
働きかけるというのは
とても納得できました。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

実は私は音楽に対して苦手意識が強く
子どもの頃から色々な楽器を
習っていたものの
「リズム感が悪い」とか「音痴だ」とか
言われ続けていたトラウマからだと
思うのですが、それでも冒頭に
7曲の音楽を聴いて感想を
受講生同士で共有し合う
時間というのは
とても楽しいと感じました。

得手不得手の問題は
私の脳内の新皮質
(=理性を司る部分)が
判断していたことで
旧皮質(=感情や本能を司る部分)では
本当は音楽の持つ力に
知らないうちに
影響を受けているんだなと
いうことが分かりました。

自分なりの音楽療法用の曲を
作成してみるのも面白そうだなと思います。
ありがとうございました。


大阪梅田Salon所属 女性

今の状態に合った音楽を聴くことで
感情が浄化されることを知って
勉強になりました。

逆に考えると、音楽によって
感情の状態がわかることにも
つながると思いました。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ