7月4日カウンセリングスキルベーシック28講座 色彩心理学の応用

  1. HOME > 
  2. 7月4日カウンセリングスキルベーシック28講座 色彩心理学の応用


在宅WEB校所属 男性

色彩の持つイメージや
それに伴う感情の投影など
についての講座でした。

自分の持っていた
様々な感情に対しての
色付けが
グループセッションを行う事で
全く共通点がない程に
似ていない事に気付けました。

やはり一人ひとりの感覚
受け取り方に
想像以上の違いがある事を
確認できました。

自己投影を無意識に
行っているという事であれば
隠している感情を知る
手掛かりになるでしょうから
是非もっと深く学びたいと思います。


宮城仙台校所属 女性

色彩については、なんとなく
「赤は情熱的な感じ
白は純粋な感じ」というような
漠然としたイメージしか
ありませんでした。

ですが、今回の講義を受けて
色には深い意味があるのだなあと
とても興味がわいてきました。

これから街の中や
会う人の身に着けている
色に着目して
その背後にはどのような意味が
含まれているのか
考えてみようと思います。

また、先生の
「折れない心があるとしたら
よく反り返るしなやかな心」という言葉
とても素晴らしいと思いました。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 男性

自分の暗い気持ちを表すときに
ブルーなどと言って
表現することもあるので
気持ちと色はそれに対応する色が
存在するのだと感じました。

講座の最初に織田先生が
今の自分の気持ちを色に例えると
何ですかと受講生に
聞いていましたが
皆さん、様々な色に例えて
答えていました。

色にも個性って現れるもの
なのだなと思いました。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

色は人の感情に影響を
与えていたのにふだんの生活の
中で色を意識せずに
いたことに気がついた。

信号は一瞬でメッセージを
伝えられたりする。

あたりまえに過ごしていた。
色彩のゲームでは
心の健康状態がわかったり
心を守ってくれる役目もあったなんて。

色は生活の中で役だってくれていた。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ