7月18日SNSカウンセラートレーニング

  1. HOME > 
  2. 7月18日SNSカウンセラートレーニング


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

世の中的にもSNSが普及しているのは
十分に認識していましたが
SNSカウンセリングを救急箱のように
確保している現状があることには
驚きました。

また、コミュニケーションは
五感を使っていて
言葉の影響は7割といことと
SNS相談では、五感が限定され
見た目やクライアントの感情に
振り回されづらく
よりニュートラルに近い状態で
対応できることを理解できました。

SNS相談のデメリット
メリットをよく理解し
フローチャートなどアセスメントの
情報収集やアプローチの仕方など
今後勉強を深め身につけていきたいと思いました。


大阪梅田Salon所属 女性

LINE相談は子供や10代の世代にとって
すごく相談しやすいものなんだなとわかりました。

スキルがあればデメリットが
メリットになる場合もあるんだなと感じました。

カウンセリングの基本のスキルと共に
対面との違いや文字だからこそ
気をつけるべき所などもしっかりと理解して
相手に寄り添えるようにしていきたいと思います。

欲求の段階によって
内的、外的と悩みの捉え方が違うということも
学びでした。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

SNSカウンセラーは、対面式のカウンセラー
とは全く違っていて、とても難しく感じました。

相手が見えない分、五感で感じられる
<
色々なことが分からないので
言葉選びが重要だし
若者言葉も知っていないとついて
行けないことも分かりました。

また、返信は1分でということで
タイピングも練習しなくてはと思いました。


大阪梅田Salon所属 女性

講義の中で特に印象的だったのは
「オウム返しをしない」ということです。

対面のカウンセリングでは
クライアントの言葉で感情を伝え返すことが
一つの技法として使われますが
文章として見たとき、しつこいというか
わざとらしいというか、とても違和感を感じました。

違う表現を使い、需要と共感をどれだけするのか
ということが難しそうだなあと思いました。

また、希死念慮がある場合など
その危険性を感じ取り
まずは安全確認をするなどして
優先順位を意識してカウンセリングを
進めて行くことの大切さを学びました。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ