8月2日カウンセリングスキルベーシック28講座 発達心理学の応用

  1. HOME > 
  2. 8月2日カウンセリングスキルベーシック28講座 発達心理学の応用


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

最後にお話のあった
「大人の目にはそんなことと
思えることがら子どもには大きく見える」
という言葉が胸に刺さりました。

大人でも、きっとあるのでは
無いかと思ったからです。

他人から見たら大したことがなくても
当人にとって死よりも
辛い絶望になることもあると思います。

決して自分の価値観を
押し付けるのではなく、共感的理解で
人と接していきたいと思いましたし
そんなカウンセラーになりたいと思います。

「何を大事にしてこの世界を
生きていくのか」という問いの答えを
人生を通して見つけて行けたらと思いました。

本日も気づきを頂き、ありがとうございます。


大阪梅田Salon所属 女性

子どもの体や心の成長過程を
順を追って学ぶことで
自分が子育て中に感じた疑問や
辛さを理解できて
とても勉強になりました。

また、子どもに余裕のない親の心を
理解する助けとなり
どう寄り添っていかを考える際に
大変有効だと感じました。

初めての授業でなれない点も
ありましたが、大人になって
生じる様々な問題が
この成長過程の宿題から
きていると振り返ることができて
自分を理解する助けにもなりました。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

今日は生まれてから15歳くらいまで
の心理の発達について勉強しました。

この頃についての心理学は
たくさん研究されているけれども
50、60代の心理学についての研究は
少しだというお話を聞いて
今後は必要になってくる分野なのでは
ないかと感じました。

私はたまたま子育て経験があり
既に知っていることも
多かった分野ですので
いつもより安心して受講できましたが
他の分野でも勉強しないと
わからないことがたくさん
あるんだろうなと思いました。

織田先生の知識の多さには
いつも「すごいな」と思わさせられます。

私も色々な分野に興味を持って
知識を広げていきたいと思います。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

心の発達は進化をし続けるが
特に子供時代は体の成長とも
関係性があることを講座を通して学べた。

また、母親とは限らずに
愛着関係を結べる大人が
必要であることも勉強になった。

一般的には10代のうちに
反抗期を通してアイデンティティを
確立していく過程の中で心理的にも
自立をしてくるが、私の場合は
20代過ぎてから12歳で起こる
変化が現れたので当初は
とても戸惑いを感じた。

けれど、人生には必ず宿題を
取り組む時があり、遅かれ早かれ
補填される時期がある事が
わかった時にとても納得した。

これから取り組む宿題とも向き合っていきたい。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ