9月1日メンタルトレーナー養成基礎コース実技3 イメージトレーニング1基本

  1. HOME > 
  2. 9月1日メンタルトレーナー養成基礎コース実技3 イメージトレーニング1基本


大阪梅田Salon所属 女性

イメージトレーニングは現役で
体操をしていた時に先生から言われ
何度も取り入れていましたが
失敗するイメージが強く何度も
それを繰り返して失敗していた
事を思い出しました。

今回イメージトレーニングの
誘導の仕方を学び
よりその人にあった
イメージづくりは相手との
コミニュケーションも必要だと感じました。

このイメージトレーニングの基本を
大事に自分のリラックスを
作ることをまず練習していきます。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 男性

イメージトレーニングのワークを行った際に
言葉のチョイスも重要でしたが
話し方のトーンも重要だと感じました。

メンタルトレーナー役になったとき
ヒアリングした内容を
元にストーリーを作る際に
文書よりも情景を思い描く方が
やりやすく、話し方が
柔らかくなる感じがしました。

クライアント役になったときも
メンタルトレーナーが
ゆっくり語りかけるように
話してくれた方が
イメージがしやすかったです。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

田中先生の授業、いつも楽しみにしてます。

実技は緊張しましたがもっと練習を重ねて
慣れていきたいと思いました。

友達や親しい人には普通に
話してるだけでカウンセリングを
してもらったみたいに楽になると
よく言ってもらえますが初対面の人にも
これからはそれができるように
なっていきたいです。


大阪梅田Salon所属 女性

初めてイメージトレーニングについて学びました。

今回は実技として、イメージトレーニングに
入る流れの意味、そして実践として
簡単なイメージの作成をしました。

トレーナー役としては
初めてで緊張もあり
私の声自体にリラックスを
感じにくいのではないかと
思いました。

また、人によってリラックスのイメージが
「安心」もあれば、「解放」もあり
そのイメージを場所を
ヒアリングしながら、しっかり掴むことで
相手にとって心地よくなれる
言葉も変わるのだと感じました。

また、自分の心地よいイメージを
しっかり把握することで
そのイメージに入りやすくなるのだと
選手役として感じました。

今日からそのことを意識しながら
自分のリラックスイメージを作成して
体感したいと思います。

本日もありがとうございました。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ