9月9日カウンセリングスキルベーシック28講座 アクティブリスニング1

  1. HOME > 
  2. 9月9日カウンセリングスキルベーシック28講座 アクティブリスニング1


名古屋校所属 女性

カウンセリングは非日常であり
そこでクライエントが支払う金額は
カウンセラーに支払うのではなく
自分の人生を切り開いていこうという
自分に支払う自己投資だと
教えていただき
とても納得できました。


大阪梅田Salon所属 女性

今日はカウンセリングの基本である
アクティブリスニングについて学びました。

受容的な態度で聴くというのを
自分自身でやってみると
一つ一つに動作に不自然さを
感じました。

カウンセラーとして必要な守秘義務
倫理観、無条件の受容のお話は
どれも今後自分の進む道に
外せない基本として深く刻もうと思いました。

私自身がカウンセリングを
受けてきた過去の中で
ラポールを築くことや、受容的な聴き方
安心安全な場つくりの観点から振り返り
織田先生の授業が過去と繋がり
とても大切な学びになりました。


名古屋校所属 女性

カウンセラーとクライエントの間に
絶対的信頼関係を築くための
アクティブリスニングの重要性を感じました。

講義の中での1分間のロープレだけでも
相槌やオウム返しで、関心を持ってくれる
ということが伝わったし
話しやすさも断然出てきました。

この否定のない受容的な場を作り
アクティブリスニングによって
クライエントの気持ちを引き出すことが
問題解決に向かう
一つの方法なのだと思いました。

また、それは、他人だからこそ
踏み込める領域があって
近しい距離間では難しいことを学びました。

あくまでも他人であって、契約があって
人生を捨てないため、良い方向へ
向けるための手助けであると
自覚した方がよいのだと思いました。


大阪梅田Salon所属 女性

うなずいてあいづちしたり
オウム返ししたりして話を聴くのは
ポイントが難しく
ぎこちなくなってしまいました。

でも、そういう風に話を
聴いてもらえると、受け入れて
もらえてる感じがして
とても話しやすかったです。

相手を受け入れる態度を見せることが
信頼関係に結びつくのだと実感しました。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ