9月15日カウンセリングスキルベーシック28講座 色彩心理学の応用

  1. HOME > 
  2. 9月15日カウンセリングスキルベーシック28講座 色彩心理学の応用


大阪梅田Salon所属 女性

色のよって連想するもの
心の状態を知ることが
できると学びました。

色の文化差や地域差
同じものでも
違った見え方を
していることも多いこと。

色のイメージも色によって
温度感覚も変わることがあり
カウンセリングにおける色彩心理を
用いられていることも
療法としてさらに
深く学びたいと思いました。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

色は言葉でなく、イメージで
メッセージを訴えることができる。

最後の色彩のゲームは
今の自分の感情の投影が
起こっていて、興味深かった。

グループセッションでは
ほかの方のゲーム結果を見たり
言語化することで自分の今の
感情を明確にすることができたと感じた。


名古屋校所属 女性

ワークで自分が描いた色と後から
足した色を自分なりに分析してみると
とても思い当たる事がありました。

自分が今何に悩んでいて
何を欲しているのかがハッキリと
見えてきて驚きました。

色彩心理学という方法は
私が自己を見つめ直すのに
とても有効で、自分に合っている
方法なのだと思いました。

今後も時々行って自分の心を
整えるのに役立てたいと思います。


WEB在宅校所属 女性

色の及ぼす心理作用については
今までの生活の中で何となくは
知っていましたが<br.
今回の講座で知識として
学ぶことができたので
日常生活で応用していけたら
と思います。

講座の冒頭で先生が
おっしゃっていた、ノウハウ本を
読んでも読むだけで終わる人は
何も変わらない。

そこから一つでも行動した人が
変わることができる、というお話は
とても胸にささりました。

また、ワークで分析した
今の自分が求めているもの
これは本当に当たっているな
と驚きました。

定期的に自分自身でやってみて
自己分析してみようと思います。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ