11月25日カウンセリングスキルベーシック28講座 分析の仕方

  1. HOME > 
  2. 11月25日カウンセリングスキルベーシック28講座 分析の仕方


名古屋校所属 女性

「深い自己理解」へとクライエントを導くために
カウンセラーには必要な技術なのだと理解できました。

また、それは、カウンセラーとともに
行うことがとても重要だと感じました。

そういった不安や、必要以上の
感情の沈み味わわせないために
カウンセリングに入る際には
カウンセラーはきちんと
時間管理をしつつ
冷静に話を聴く。

そしてその話を「状況」
「感情」「思考」、この三つに分ける。

クライエントとの境界線を
はっきりと持ちながら
冷静に分析する必要があるのだと思いました。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

とても勉強になる講座でした。

出来事ではなく、クライエントに
フォーカスすることが
大切だということがわかりました。

わかった気にならないように、と
先生がおっしゃっていましたが
そのとおりだと思いました。

いつも忘れないようにしたいと思います。

クライエントのお話しから
見えてくる価値観や解釈に気がつき
適切な問いかけができるように
実践を積みたいと思いました。

カウンセリングの疑似体験では
なぜを繰り返すことで
自分の本心に気がつきました。

日頃から自分に問いかけて
自己理解を深めておきたいと思いました。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 男性

問題の本質をつかむ力はカウンセリングに限らず
自分自身にも置き換えて養えられるので
自己理解を深めるためにも考えてみたいです。


大阪梅田Salon所属 女性

ウンセリングの技法の中の
分析について学びました。

分析とは、クライアントの抱える
問題の本質を明確にすることであり
クライアントがなぜそれを悩みに
思うのかという
その人の解釈の仕方や
価値観を知ることだと理解しました。

人によって同じ状況下でも解釈が
違うことで、ストレスに感じる人や
そうでない人がいるため
カウンセラー自身の解釈をいれずに
いかにその人の価値観を知ることが
できるかが重要だとわかりました。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ