12月6月メンタルトレーナー養成基礎コース基礎3 ストレスマネジメントと自律神経失調症のケア

  1. HOME > 
  2. 12月6月メンタルトレーナー養成基礎コース基礎3 ストレスマネジメントと自律神経失調症のケア


大阪梅田Salon校所属 男性

交感神経優位から副交感神経優位の
状態へ変える時、またその逆の場合も
コントロールできるのは呼吸と
筋肉だけだという話が印象的でした。

また交感神経と副交感神経の切り替えを
上手くできるようになってストレスに
強くなっていこうと思いました。


大阪梅田Salon所属 男性

この講座ではストレスマネジメントの大切さを
知ることが出来ました。

悩まないのが強いメンタルなのではなく
悩みを乗り越えることが
メンタルの強さであると教わりました。

そして自律神経の働きについてと
交感神経と副交感神経について
詳しく学びました。

それぞれの特徴とそれぞれが
優位に働いているときの呼吸
脈、筋肉、血圧などの状態を
学ぶことが出来ました。

呼吸と筋肉は意図的に変えることが
出来るのでそこにアプローチするのが
いいと学びました。

将来アスリートのメンタルトレーナーを
やってみたいです。


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 男性

ストレスはそもそも生活をしていると
自然とかかるものという観点から
そのストレスをどのように
コントロールしていくかを学んだ。

自分がストレスを感じる部分としては
慣れないことを実行するとき
短い時間で何かを達成しなければ
ならない時等、場面はいくつかあり
その際眠りが浅い症状が出ることがあった。

上記に対し交感神経と副交感神経の
コントロール法とその効果を本講座で
学ぶことができたので
早速本日夜から実践していこうと考える。

また深呼吸の重要性、無意識に
力が入ってしまっている状況に
まずは気づき対応をすることが
スタート地点であるということも
今後意識していこうと思う。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ