12月18日講師トレーニング17

  1. HOME > 
  2. 12月18日講師トレーニング17


大阪梅田Salon所属 女性

ワークショップの構成について
まずは参加者のレディネスをつくることが
大切だと学びました。

今までは議題を提案をすることで
自分事として考えてもらえて
投影を起こしやすいのかなと思っていました。

田中先生の見本を見させて頂いて
意図的に抽象的な表現をすることで
参加者全員に投影を
起こすことができるのだと
理解することができ
改めて投影について
深い学びになりました。

ワークをどういう意図で
やるかで流れを変えたり
参加者と交流しながら考えていくことや
意図的なかかわりによって
統合をつくることが
できるんだなと感じました。

深い学びをありがとうございました。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

ワークショップは同じテーマでも
参加者によって全く違った内容や
伝え方になることに驚きました。

参加者と関わりながら観察し
それに応じて臨機応変に内容を
適切なものにしてくために
最低限レジュメの落とし込みの
必要性を感じました。

また、最初の自己紹介について
その後に続く講座の時間のために
いかに大切かを学びました。

どうやったら安心安全な場を作り
参加者のワクワクをつくれるか。

その観点から、前説を作ることを
意識しようと思います。

ありがとうございました。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

今日はワークショップの作り方について
学びました。

初めにどれだけ参加者の方と
レディネスを作れるかが大切であり
巻き込む力も必要だと思いました。

毎日が学びでありたくさんの教えを
いただき成長していきたいと思います。


大阪梅田Salon所属 女性

本日は講師トレーニング17で
ワークショップの構成や全体の流れ
について学ばせて頂きました。

参加者の方がワークショップに
参加の価値を感じ
またワクワク感を持っていただける為に
レディネスを作ることを
まず何より大切にしなければならない
と感じました。

その場の空気で、参加者の方の
緊張をほぐすことや
参加することへの安心感や
価値を見出して
頂ける関わりをしていくことが
必要だと感じました。

講座の前説へのエントリーに置き換えて
どうすれば受講者の方が講座を
自分事として価値を感じられるのか
また楽しみだと感じてもらえるのかを考えて
根底にレディネスを作ることを意識しながら
自分の中で前説を考えていこうとも思いました。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ