12月22日パートナーシップ特別講座

  1. HOME > 
  2. 12月22日パートナーシップ特別講座


大阪梅田Salon所属 女性

この度は、パートナーシップ特別講座に
参加させていただき、ありがとうございました。

日本の社会において、一番小さな社会は
家庭だと思います。

成長するにつれて徐々に大きな社会で
生きていくことになります。

日本で不倫は今に始まってことではありませんが
不倫によって周りの多くの人が傷付き
それがスパイラルのように絡まって
今に至っているような感じを受けます。

された側のメンタルはもちろんですが
やはり一緒に暮らしている子供たちの
健全なパートナーシップが育たない
影響があることが
これからの日本にとって重要と感じています。

今回、講座に参加させていただいて
明確に人はなぜ不倫をしてしまうのかを
学ぶことができました。

もともと日本の長年文化から
不倫に関する認知の歪みがあり
モラルの問題として
とらえられているところが違うと
知る事ができました。

不倫はモラルの問題ではなく
メンタルの課題であること。

そして、性欲という生理的欲求ではなく
自己肯定観を得たいという
心理的欲求からしてしまうことだと分かりました。

不倫は周りの多くの方を傷つけます。

被害に遭われた方の心の傷は
存在価値が失ってしまう喪失感があり
人間不信になるぐらいの大きく深いもので
表層的なケアでは癒されず
深い心のケアが必要だと学ぶことができました。

不倫は問題行動の一つであり
小さな問題行動は誰にでもあるものだが
周りに影響のある大きな問題行動は
やはり心のケアが必要です。

たとえどんな環境に育っても
どんな人でも幸せに歩んでいける
とお伝えできたらと強く感じました。


東京渋谷所属 性別

実際に身近な人から
相談される事が多いので
以前から専門的に勉強したいという
気持ちがありました。

根本には認知のゆがみや
自己肯定感の低さがあるということに
深く納得した。

また浮気や不倫が良くない事だと
わかっていても断ち切れないところにも
依存など関係していると思うが
そういった深い心理の部分も
さらに勉強していきたいと思った。

カウンセリングしていく上で
把握しておくべき重要な内容で
あったと思います。


WEB在宅校所属 女性

何故人は浮気・不倫をするのか
というテーマでしたが
そのテーマについて初めて
深く考えることができました。

実際にあったケースのお話も
とても参考になりましたし
何より「モラルではなくメンタルで
考えること」という
カウンセリングの基本について
改めて考えさせられました。

クライアントの幸せを追求することが
カウンセラーのつとめ
そのことをしっかり頭において
これから色々な知識と経験を
得ていきたいと思います。


名古屋校所属 女性

相談者の方と関わる時は
ニュートラルな関わりを意識していますが
私も不倫や浮気不特定多数の性行為を
最低と思い、そんなパートナーだったら
そく離婚という価値観があるので
まだ夫を好きな人や夫に対して
昔のような気持ちに戻りたいという人に対して
なかなか深く寄りそえず表層的な関わりに
なってしまっていたかもしれないと感じました。
そういった方々に深く寄り添うためにも
どういったところから
それでも好きという気持ちになるのか
踏みにじられても、信頼関係を傷つけられても。

想像力を膨らませていくつか仮説を立てれるよう
分析していきたいと思います。

それと、人を愛するという事は
どういう事なのか、カウンセラーとして
ここもしっかりと自分なりの答えを
見つけなくてはと思いました。

愛したいのに傷つけてしまったり
愛されたいばかりになってしまったり。

お互いが愛されている実感を持てて
「幸せだと思えるパートナーシップとは」
を自分なりの答えを見つけていきたいと思います。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ