1月8日講師トレーニング18

  1. HOME > 
  2. 1月8日講師トレーニング18


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

今日はワークショップの講師として
振り返りの発表をさせていただきました。

反省は、自分語りになっていたこと
受講生との関わりが出来ていないこと
受講生との「間」を味わう時間が
相手の反応を受け取るということを
意識して前説のレジュメ作りに
チャレンジしたいと思いました。

講師として、余計なものを
削ぎ落すこと。

話すことがゴールではないこと
たくさん教えていただきました。

来週もう一度チャレンジしたいと思います。

ありがとうございました。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

ワークショップのイントロ部分についてのお話は
前説で様々な課題を抱える私にとって
たくさん気づきのある内容でした。

具体的な話は自分事になりやすく
抽象的な方が万人が投影しやすくなる。

相手からどんな話がでてきても
すべて今日の講座のテーマにつなげる。

どんな話もメンタルの話につなげるというのは
ここに活きてくるのかと
とても腹に落ちたように思います。

週間でテーマを決めて
どんな話もテーマにつなげられるように
していきたいと思います。


富山校所属 男性

講師だから伝えるがゴールではなく
参加者との関わりの中で
〝なるほど〟を作っていくことが
非常に大切なのだと感じました。

これまでは伝えることばかりに
意識が向いていて
そこも自分のストロークに
影響していたのではと感じました。

自分軸だからこそ相手の反応に
目がいかず
自分がうまく話せたかどうか
ばかりに意識が
向いていたのだと腑に落ちました。

また、ロールプレイもさせて頂き
参加者との関わりや投げかけ
話す内容には
自分の質が表れるのだと痛感しました。

改めて、上っ面のことを
汲み取るのではなく
なぜそうなのか?といった質を知る
分析力や日常から質に向き合う習慣が
必要だと感じました。

自分とも向き合いつつ
ワークショップの組み立て
レディネスを意識して練習し
ブラッシュアップしていきます。


大阪梅田Salon所属 女性

課題としている「かかわり、巻き込み」
ということについて
もっと落とし込みを深めていくと共に
実際にやってみることを
繰り返していく事が大事だと感じました。

今日も実際にやってみる機会を
頂きましたが、考えすぎ
囚われすぎて上手く
いかなかったところがあったようにも
思いますので
先生からSVいただいたように
まずは話してみて
それからレジュメを書く
という事も取り入れて
トレーニングをして参ります。

今のままのような関わりでは
講座の価値を上げていけない
と感じていますので
しっかりと取り組んで参ります。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ