1月10日メンタルトレーナー養成基礎コース 栄養プログラム2

  1. HOME > 
  2. 1月10日メンタルトレーナー養成基礎コース 栄養プログラム2


名古屋校所属 男性

食事(栄養を考える)はメンタルと密接に
関係していると自分自身は考えております。

その中で、自身の身体を客観的にみる事が
重要であることを改めて感じました。

BMI、基礎代謝量、平熱に関しては
自己管理に活用するとともに
メンタルを整える上で身体に取り込む栄養
運動や入浴といった部分から平熱を上げること。

さらには睡眠をしっかり考え
交感神経と副交感神経のバランスを取れるようにし
それらを客観的に見られるようにしていきます。

クエン酸サイクルについて、酸っぱいものが
疲労回復に効果的ということは
わかっていましたが
より積極的に取り入れたいと思います。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 性別

普段から気を使わないと
バランスの良い健康的な食事を
摂ることができないと思うので
資料に記載のレシピなどを参考にし
手足の冷え対策や体の健康に
繋げていきたいです。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 男性

自身の体調や体のことを考える機会になった。

体の状態がストレスや免疫力と
繋がっていることを理解した。

改めて日常を思い返し
体温を考えた食事や運動、入浴など
できることから始めて
自分の体調をコントロールできるように
また人に伝えていけるようになりたい。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 男性

基礎代謝量にかかわる体のエネルギー消費の
観点で栄養学を学習した。

コロナの影響で体温を
定期的に図る機会が増えたが
それが基礎代謝量にどのように影響するか
という点を学ぶことができ
筋肉量を増加させるだけではない
体温のあげ方を学ぶことができた。

体温増加は自分自身のトレーニング前後の
体系の変化に付随して増加している点は
経験済であり
それに応じておなかがすく速度や
発汗量が増える等
大きな変化があるが
それ以外にも食事での調整を
今後意識していこうと考える。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ