- HOME >
- 2月1日分析力アップトレーニング3
東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性
皆さんの作られた心理テストを見ながら
まず、心理テストってワクワクするなと感じました。
特に予想もできないような質問に対しての解説は
特に引き込まれるなと感じました。
皆さんの表現の仕方、言葉の使い方
同じ象徴を使っているのに何を表す
テストなのかによってニュアンスが少し変わったり
こんな風に使っていくんだなと学びになりました。
自分自身はまだ象徴をどう使っていけばいいか
どうとらえていけばいいか悩んでしまいます。
単に印象ではなく心理的分析というところ
作っていく中で少しづつ理解していきたいと思います。
東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性
相手に楽しんでもらえる心理テストを作るために
今まで学んできたことを思い出しながら
楽しんで作ってみたいと思いました。
まずは、どんなことでも使えそうなことは
書き出してみようと思います。
東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性
チェックリストと投影型(1問1答)の
心理テスト作成の方法・注意点が理解できました。
宿題での心理テスト作成は
まだまだ難しく楽しむ余裕がなかったのですが
講義の中であった心理テストの作り手が「楽しむ」こと
今後は意識して取り組みたいなと思いました。
また先生がおっしゃっていた「ネタ帳」を作り
シチュエーションなど思いついたときに
書き留められるようにし
「作ろう」と思うのではなくアイディアや
ネタが「湧いてくる」ときに作ることで
楽しめるような気がしてきました。
名古屋校所属 女性
本日の講座で受講生の皆さんが作った心理テストを見て
自分が作ったテストは心理的な根拠を重視しすぎて
面白みに欠けていたと思いました。
先生が最初におっしゃっていた通り
まず作者が楽しむことが大切だということに
身をもって気づくことが出来ました。
私はチェックリスト型の心理テストは
作りづらいと思っていましたが
悩んだらまずは形にしてみるといいと
教えていただいたので
今週はとりあえずアイデアを表に出すことから
チャレンジしていこうと思います。