3月6日カウンセリングスキルベーシック28講座 アクティブリスニング2

  1. HOME > 
  2. 3月6日カウンセリングスキルベーシック28講座 アクティブリスニング2


東京渋谷ココロゴトSalon所属 男性

カウンセラーの基本姿勢となる受容と共感について
詳しく学べて、とても勉強になりました。

オウム返しも共感も、思った以上に難しく感じました。

共感の言葉は自分の感想と区別がつきにくくなってしまい
オウム返しも感想が混じってしまいやすいと学べました。

今後、たくさん練習を積んで出来る様になっていきたいです。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

聴くという行為は改めて考えると
とても奥深いものだと講義を通じて感じた。

日頃なにげなくやっていることで出来ているように感じるが
アクティブリスニングをしようとすると非常に難しく感じられた。

共感や相手の意図を把握するための質問など
本当にクライエントファーストで寄り添うスタンスを持つことで
アクティブリスニングの技量は向上していくのだろうと感じた。

まずは、日頃の日常会話から相手の感情に
寄り添った応答を意識して受容共感の態度を
磨いていきたい。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

人と会話する中で、相手がうなづきや
相槌をしてくれないと
とても悲しい気持ちになって。

だんだん話すのが嫌になってきてしまった。
しかし、しっかりアクティブリスニング
してくれているときは、自分の話を
しっかり聴いてくれていると感じ
とても話やすく楽しかったです。

自分も人の話を聞く時にしっかり
アクティブリスニングすることを
意識していきたいと思いました。

共感したり、要約したりすることは
回数を積み重ねるしかないと思うので
練習していきます。
質問する時はなるべく
オープンクエッションを用いて
コミュニケーションをとりたいと思います。


●●校所属 性別

本文(振り返り内容)

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ