3月6日幸せになる習慣化1

  1. HOME > 
  2. 3月6日幸せになる習慣化1


名古屋校所属 女性

座学で知識を蓄える形式ではなく

各自が課題に対して
1週間チャレンジしてみるという実践形式で
とても面白かったです。

寝る前の5つのOKはたまにやっていたのですが
朝起きて「今日一日幸せに生きると決める」
スイッチを押すというのが斬新でした。

朝起きると今日も仕事か~萎える~というのが
正直なところです。

スイッチを入れる生活を続けて
自分自身がどう変わるのか楽しみです。

また自分の小さな変化として
毎日10分ほどのYouTubeをみながら
ストレッチにも楽しく挑戦していけたらなと思います。


大阪梅田Salon所属 女性

幸せとは、未知のものへの恐怖
失敗への恐怖、必要とされない恐怖
人からの評価、どれも当てはまりました。

自分にはできない、絶対に無理という思いが
こびりついているので
心をやわらかくするところから始めるという
進め方になるほどと納得いたしました。

設定が楽しめて絶対にできることというところも
毎朝やらなくてはならないに縛り付けられていたから
自責でしんどかったと思いました。

心をやわらかくすることを目標に
取り組んでいきたいと思いました。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 男性

生活習慣は95%でできており
それがよいことであっても
悪いことであっても続いていく。

期待と希望を例に挙げて説明してもらい
期待に応えると安堵、希望委答えると
嬉しいというのは凄くしっくりとくる内容だった。

何かをした後の結果にフォーカスするのではなく
何かをしたという行動にフォーカスしてチキンと
自分を承認することが大事だということを学んだ。

幸せを感じるテクニックとして
普段薄く広がっている幸せというものを
言語化してぎゅっとまとめると幸せに感じるということを
学び実践してみたいと思った。

少し大きな変化として
読めないでいた本を読むということを来週までの目標にした。

やらねばやらないといけないことをやって
どれだけ成功を残しても嬉しくないというのも
納得したので、やりたいことという気持ちを
大事にしたいと思った。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

本日は初回ということで楽しみにしておりました。

「1週間小さな変化を7回続ける」
自分が誰かに言うときは、できるやつをと言っているのに
自分のこととなると途端に継続できなさそうなことを
言っていたことに、ハッとしました。

浮世先生のおっしゃっていた
「挨拶は人のためにするのではない。
自分が気持ちよいと感じるかどうか。
自分の中に散らばっている
幸せがぎゅっと集まってくる」というのが
とても印象に残りました。

朝、家族におはようといつも言っていましたが
「おはよう」の一言に「今日一日幸せに生きる」という
スイッチも込めてみようと思います。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ