3月16日メンタルトレーナー養成基礎コース 達成と習慣化のプログラム1

  1. HOME > 
  2. 3月16日メンタルトレーナー養成基礎コース 達成と習慣化のプログラム1


大阪梅田Salon所属 女性

習慣化について学び、習慣化するには
環境を整えることが大事だと学びました。

自己実現の為に意図的に
習慣化させていくことが大事だと学びました。

自分たちにはエネルギーがあり

そのエネルギーは有限である。

そしてそれは栄養、休息、運動により
作られると学びました。

なかでも自分は戦略的休息が
すごく大事だなと感じました。

自分にとっての目標から遠ざける自動思考や
行動習慣を無理せず、我慢せずに
いい習慣とヒモ付けて少しずつ
実践していきたいと思います。


名古屋校所属 女性

本日の講座では、自分の何が目標達成を
妨げなているのかがよく理解できた。

「○○がないから出来ない」では
今までやってこなっかた事に対し
様々な言い訳をつくり
目標を先送りしてきたことを恥ずかしいと感じた。

どうしたら目標達成できるかを思考で
グルグルと考えるだけで
次第にその気持ちも薄れていくことが多かったように感じた。

しかし本日学んだプログラムの「人生が成功しない習慣」を知り
ここ数年ネットサーフィンをだらだらと行う
自分が気になっていた為時間を制限するなどし
その時間を「人生が成功する習慣」に当てていきたいと感じた。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 男性

グループワーク(人生が成功する習慣としない習慣)をしてみて
自分が気付けてなかった視点の意見が聞くことができ
参考になりました。

自分が一番満足する生き方ができるように
人生や習慣の質を上げていきたいです。


名古屋校所属 女性

本日の講座でポジショニングという言葉を初めて知った。

実際ポジショニングを行ってみて、普段ヨガで呼吸法や
瞑想を行っている私にとって、正直これだけ?という感覚があった。

しかし見えないバリアで守られているイメージは
とてもイメージしやすく、それだけで安心感を覚えることができた。

しかし、実際ストレスにさらされている場面で活用した訳ではない為
本番直前に行う余裕があるか、行った後の効果が
どのようなものであるのかを検証していきたい。

どんな場面においても、自分らしい自分、安定した自分でいられる為に
いつでも、どこでも手軽に行えるポジショニングを取り入れ活用してみたい。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ