3月28日カフェセラピスト&食育セラピストトレーニング5

  1. HOME > 
  2. 3月28日カフェセラピスト&食育セラピストトレーニング5


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

尾下先生ありがとうございました。

相手の思考や価値を引き出していくためには
どんな質問が必要なのか。
実際に自分がセラピストとしてし質問をしていくうちに
相手の回答や表情を見て質問の方向を
修正することが何度もありました。,br>
難しいとは感じますが、手放さず何度も繰り返しトレーニングを行い<
目の前のクライエントに提供できるようになりたいと思います。

丁寧に考えるということが苦手ではありますが
焦らず一つづつ自分のものに出来たらと思います。


名古屋校所属 女性

「意味の反映」と「焦点を当てる」ために,br>
問題の本質に近づくための質問をするのは
ラインコのロールプレイをしていても
とても難しいと感じるところだったので
それはセラピーでも同様だと感じました。

自分一人でセラピーのロールプレイをしてみたり,br>
先生の事例をもとに、自分だったら
どのような質問をするか言葉を予めたくさん
知っておかなければ、その場ですぐに言葉が出なかったり
話を掘り下げる方向性がわからなくなりそうだと思いました。

カウンセラーは言葉を遣うという意味が分かったように感じました。
宿題の自由画も、頑張ってできる限りたくさん取り組みます。


富山校所属 男性

今日は意味の反映について教えて頂き
理解を深めることができました。

メンタルトレーニングの講座や現場に対する
スーパーバイズを頂いた際にも
田中先生からいい意味で相手の話すことを疑うということを
教えて頂いております。

クライアントが話すこと、行動・表情は何を意味しているのか?
ということを考えることが大切なのだと改めて感じました。

私はまだクライアントの発言をそのまま
受け取り進めていることがあります。

また、自分の価値観で相手に関わってしまうこともあり
改めて無意識に表れる自分自身の価値観を知ることが
大切だと感じました。

統合に繋げていくためにも、改めてアクティブリスニングが
重要なのだと感じました。今日学んだことをなるほどで終わらせずに
トレーニングすると同時に、生活のなかでも意識して積極的に行動に移していきます。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

いくつかの講座を受講しながら箱庭やコラージュ療法
投影はかなり苦手な分野で無理かもと思っていましたが
今回のカフェトレで少し見方を変えることができたような気がします。

片寄った考え方をするのでまだまだ経験が必要かと思いますが頑張れそうです。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ